みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 鳩岡保育園 >> 口コミ
鳩岡保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価雰囲気、方針良かったけど民営化は残念。今まで以上になるかとても不安。質がおちないといいけど。民営化によってみな他に移ってる。
-
方針・理念園長と先生方の連携もとれ方針もしっかりされていたのに、民営化されるようなので残念。
-
先生優しい、?と思う先生がおらず上からの指導フォローもしっかりされていた。ように思う。
-
保育・教育内容学習、英語的な物があると嬉しいとも思ったけど、体を動かし遊びで学ぶやり方で本当に体がつよくなり小学校でも体育成績がよい。
-
施設・セキュリティ柵が簡易的だけど防犯カメラをつけてくれたり、防犯訓練なども行っていた事を子どもからも教えてもらった。
-
アクセス・立地駐車場がない近くに停めてサッといけれたし、大通りからすぐのところなので便利だった。
保育園について-
父母会の内容年に数回、多すぎず少なすぎず働くママには本当にやり易かった。行事での説明日々の様子も毎日ボードに書いてて良かった。
-
イベント夏祭り運動会親子でtシャツの染め物したり
-
保育時間7時半から19時まで長い時間みてもらえた。
入園に関して-
保育園を選んだ理由預かりの時間が早かった、職場に近かったので預けやすいと感じた。
-
試験内容なし
-
試験対策なし
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:636625 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価上の子から足掛け10年鳩岡保育園にお世話になりました。初めての赤ちゃんとの生活で不安でいっぱいの私の悩みを聞いてくれたり一緒に子育てをしてくれたところだと思います。トイレトレーニングなどとても助けてもらえました。
-
方針・理念日々の遊びから人とのかかわりなど日常生活からいろいろなことを学ぶことができました。とても先生のレベルの高い保育園だと思います。
-
先生たってあいさつするのでなく毎朝子供の目線であいさつしてくる先生方。子供も先生のことが大好きで朝から気持ちがよかったです。
-
保育・教育内容遊びから子供はいろいろなことを学びます。日常生活で困らないようにお箸の使い方やトレーニングなど保育園を卒園するときにはいろいろなことができるようになっていました。
-
施設・セキュリティ毎月防犯訓練を実施してもしもの対策がしっかりできている園でした。いろいろな状況を想定していろいろな訓練をしていました。
-
アクセス・立地保育園は住宅地にあり保育園の駐車場はありませんが近隣に有料のコインパーキングがあり車での送迎でこまることは少なかったです。
保育園について-
父母会の内容夏祭りの子供のために無料の店
入園に関して-
保育園を選んだ理由職場と自宅から近くて子供にもし何かあった時にすぐにかけつけることができるたので
投稿者ID:154636 -
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価夏のプール遊びや保育参観、保護者懇親会など、行事は充実していると思います。ただ、定期的に保育士の異動があるので、園長から保育士までメンバーによって印象はかなり変わります。はやり人柄がすべてですから。
-
方針・理念方針や理念は明確だと思います。あまり覚えていませんが、保育士の口頭や掲示、便りからそれは伝わってきたと思います。ただ、そういうものが明確だからといって、園としてまともかどうかはまた別の問題ではないでしょうか。保育士一人一人の人柄がすべてです。
-
先生息子たちが通園していたころは、30代の保育士が育休などにより少なくて、若手か30代後半のベテランが多かったと記憶しています。30代が多いと雰囲気も良くなるんだけどね、と園長先生がこぼしていたのを覚えています。
-
保育・教育内容工作や歌、楽器、料理などの指導も積極的で、ありがたかったのを覚えています。まあそれに関して吸収していくか否かは子ども次第なので、園としての試み、活動は良いと思います。
-
施設・セキュリティ運動場もあって、日当たりも良く、遊具も充実しています。ただ、運動会のときは保護者のスペースが少なくて、場所取りや移動には苦労しました。
-
アクセス・立地住宅街の中にあるので、静かでとても良いです。ただ、駅前ではないので、通勤などでお母さんは面倒な場合もあると思います。
保育園について-
父母会の内容父母会はたしか一年に2,3回だったはずです。それぞれ一人ずつ、子育てに関して困っていることなどコメントして、みなが感想を言ったりして楽しかったことを覚えています。 父母会主催の夏祭りは踏ん張り時という感じで、主体的に取り組む人たちで協力して盛り上げました。さまざまなお母さんがいますが、役員同士親しくなれるのもこういった行事ならではです。
-
イベント保育参観、祖父母と遊ぼう会、夏祭り、プール参観、入園式、卒園式などなどいろいろあります。園外の地域の公園にも散歩に行くのも楽しそうです。保育士の方が写真を撮ってくださるので、それを選んで購入すると卒園時のアルバムに貼り付けられます。
-
保育時間早朝保育は午前7時から、延長保育は午後7時半まで。パートさんがいるのは8時半まで、担任が入るのは8時半以降、夕方3時半から午後4時まで担任がいて、それ以降はパートさんです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由保育園と学区の小学校から歩いて1分のところにあった戸建てが売りに出されていたので、購入しました。
-
試験内容入園試験はありません。
進路に関して-
進学先学区の公立小学校
-
進学先を選んだ理由わざわざ私学に入れるまでもないと思ったので。
投稿者ID:532459 -
- 保護者 / 2013年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立園時代の在籍でしたが、子どもが毎日楽しく通園でき、安心して子どもを任せられたのでとても満足しています。
-
方針・理念公立園ですので、一般的な範囲で方針は示されていました。毎年、その年の保育目標がきちんと示されて、終盤にはアンケートも実施し、まとめたものが報告されていました。
-
先生正規の職員の先生(保育士)は、異動もあるので入れ替わりますが、皆さん子ども好きで熱心にみてくださっていました。パートの先生方も、それぞれ決まった勤務時間内ではありながらも、いろいろなクラスの子どもの名前も覚えていて、とても暖かく接してくださっていました。正規の職員の方の人数はもちろん、パートの方も経験豊富なベテランパートの方が多く、とても安心できました。
-
保育・教育内容公立園としての一般的なカリキュラムだと思います。歌や製作等、力を入れる部分は担任の先生の影響が大きいと思います。
-
施設・セキュリティ門の場所から眺めると、狭い園庭のように感じますが、奥には畑もあり、野菜やサツマイモを育てています。中に入ると意外と奥行きがあるので、保育園年代の子どもたちなら十分、思い思いの外遊びが出来ます。夏のプールは屋上テラスに設置されます。
防犯面では決まった時間以外は門がしっかり施錠されるので安心でした。 -
アクセス・立地近くにコインパーキング兼用になったスーパーマーケットがあり、送迎時にもとても便利です。買い物も一気に済ませられます。最寄りの地下鉄駅までも自転車で10分かかりません。また近隣に広場や公園、神社等もあり、思った以上に散歩等で外の環境に十分触れられる環境でありがたかったです。
保育園について-
父母会の内容夏まつりが園と共催で行われます。クラス毎に父母の会で出し物をしますが、各クラス要領よく準備等行われ、親子とも楽しい会になりました。役員は一般的な公立園同様だと思います。
-
イベント春の遠足、七夕まつり、夏まつり、運動会、園庭でいも掘り、クリスマス会、もちつき、節分、お別れ遠足、卒園式等、一般的な公立園の行事です。夏まつりも運動会も園庭で行われます。
-
保育時間保育時間は7:30-19:30まで。うち延長保育は18:00-19:30まででした。休日は土曜日のみ仕事の保護者の事前登録制で保育が行われていました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由勤務時間と通勤時間の関係から、自宅からの距離と、最寄り駅までの所要時間等、物理的な条件を優先に選ばざるを得ませんでしたが、門の外から子どもたちをみて、子どもたちはもちろん先生方も楽しそうにしているのがとても印象的で、第1希望に決めました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
投稿者ID:578138 -
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価近くの消防署や警察機動隊に散歩に行き見学したり公園に行ったり園外での活動を取り入れ楽しくあきない園生活を先生が考えてくれて保育園に行くことを子供が楽しみにする毎日で安心して園に登園させています。給食やおやつも手作りでとても美味しく好き嫌いのない子供に成長しています。
-
方針・理念子供は自然の中で思いっきり遊ぶ。遊ぶことからいろいろ学ぶそれを実践してくれる園だと思います。出来上がったおもちゃでなく日常にあるものを上手におもちゃとして利用している姿には感心しました。勉強ではなく生きていく上で大切なことを学べる園だと思います。
-
先生どの先生もあかるくいつも笑顔で挨拶してくれて朝から親の私も元気になれるような園です。小さい子供にはちゃんと子供の目線になって挨拶してくれる先生の姿にいつもうれしく思っています。
-
保育・教育内容朝7時30分から夜の7時30分までの延長保育の対応がありフルタイムで働く親の強い味方の保育園です。急に土曜日に仕事が入った時なども前日に園にお願いすると対応してもらえてとても助かりました。
-
施設・セキュリティ園自体は古い園ですが子供が危険で内容にいろいろ整備されています。トイレ掃除は毎日本当にしっかりしてもらえてて清潔感のある園だと安心して通っています。
-
アクセス・立地近くにコインパーキングが出来て車の送迎がとても便利です。近くから登園する園児が多く自転車での登園がとても多いです。立地条件はとてもいいです。
保育園について-
父母会の内容年2回の保育参観があり園での子供の様子を参観後話し合います。
-
イベント運動会・夏祭り・クリスマス会・節分・など全ての季節の会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家と職場から近いことと小学校の学区にある公立保育園だったので
投稿者ID:102763 -
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一人一人にしっかり目が行き届いた園だと思います。初めての育児に迷うこと困ることが多くありましたが親子共にいろいろなアドバイスをもらえて安心して子供を預けることができました。安心して毎日仕事に行くことができました。子供の楽しく園に通ってくれています。
-
方針・理念園の中に障害を持っている子供が通っています。その子のことも先生が個性として子供に教えて楽しく生活できている姿はとても素敵だと思います。
-
先生トイレトレーニングや一人での着替え。フォークやスプンやお箸の持ち方など小学生になって子供が困らないように指導してもらえました。どの先生も熱心に楽しく子供がたちが嫌にならないように指導してくれました。
-
保育・教育内容保育園なので英語や音楽など勉強をすることはありませんが昔ながらのコマ回しやけん玉などが園にありできないことをできるようになるまで練習して練習すればできるようになるっていうことを身をもって経験してくれています。
-
施設・セキュリティ園は古いですが毎日5時頃にお迎えに行くと先生方トイレ掃除などすみずみまで掃除してくれていてきれいな環境で子供が生活できています。
-
アクセス・立地住宅街で駐車場がないので子供の送迎には苦労しました。周りに老人ホームがあったり都会の田舎のような閑居で子供にはとてもいい環境だと思います。
保育園について-
父母会の内容夏祭りの手伝い公立父母の階より配布されたアンケートなど
入園に関して-
保育園を選んだ理由職場。自宅。旦那様の実家の近い学校の指定学区
投稿者ID:35260
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県名古屋市北区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、鳩岡保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「鳩岡保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 鳩岡保育園 >> 口コミ