みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の保育園 >> 富岳南保育園 >> 口コミ
富岳南保育園 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価年配の先生が多い保育園です。ベテラン揃いなので安心して子供を預け仕事ができました。年に1度の発表会は子供の成長を感じることのできるスケールの大きいもので感激しました。行事は多いかもしれませんが子供達と楽しむことができる保育園です。
-
方針・理念保育園なので。どうでしょうか。。安全に一日、一日を過ごしてくれれば良いと思っているのでよくわかりません。
-
先生男性の先生もいらっしゃいます。総合的に元気で活発な先生が多い印象です。指導はいろんな面でしっかりしていただけると思います。
-
保育・教育内容教育内容は保育園なので普通です。スイミングスクールのバスが園まで送迎してくれます。
保育園について-
父母会の内容父母会は特になかったと思います。
-
イベント和太鼓の演奏、発表会、地区のお祭り参加、
-
保育時間延長保育は利用したことがないのでわかりません。
日曜日は事前に申請しておけば保育してもらえます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由職場、自宅の中間地点だったので選択しました。
駐車場もあるので助かります。 -
試験内容ありません。
-
試験対策ありません。
投稿者ID:450506 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ただ子供を預かるのではなく、教育熱心にやってくれます。ただし、休日にイベントをかちこんでくるのはちょっと…。
-
方針・理念毛筆、硬筆、英会話等の学習、一輪車の練習や相撲大会、音楽など、バランス良く学習カリキュラムをくんでいます。
-
先生当たり前のことではありますが、ベテランで体力のある先生が担任になれば、かなりの指導力が期待できます。
-
保育・教育内容毛筆、硬筆、英会話等の学習、一輪車訓練や相撲大会、運動会等の運動イベント、音楽イベント等あり教育熱心です。
-
施設・セキュリティある程度周りが囲まれてはいますが、アクセスする場所は複数箇所あり、意図的に狙われるとしたら防御力は弱いです。
-
アクセス・立地JRの駅からは遠いのですが、そもそもが自家用車があれば問題ない(この地域でもたないことはありえない)です。
保育園について-
父母会の内容担任、延長からの話のほか、クラス代表等が中心になってイベントの手伝いをします。
入園に関して-
保育園を選んだ理由仕事場からとても近いため
投稿者ID:157445 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育熱心で一生懸命やってくれるが,保育園といういみでは,保護者に負担をかける気はする.かなりイベントは多い
-
方針・理念教育熱心ということではいいと思う.へたな幼稚園に比較して,かなり熱心にやってくれているし,託児所の延長とは異なる
-
先生ベテランの先生とそれ以外で,若干の能力差はあり(これは仕方ないことでもあるが),そこのぶぶんは少し不満はある
-
保育・教育内容書写,一輪車とう,先生を外部からよんで行うような授業もあり,かなり積極的にやってくれる用の思う.
-
アクセス・立地個人的には職場と家から近くて,立地は非常に良いと思うが,自家用車を持っていない人のとってはなかなかタフと思う
保育園について-
父母会の内容すみません,あまりよく把握していません
-
イベント運動会,相撲大会,園のバザー,お遊戯会等
入園に関して-
保育園を選んだ理由とにかく共働きにするため,子供を預ける必要があった
投稿者ID:135785 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育園といえば預かってくれるところという印象だったが、へたな幼稚園よりも教育熱心だと感じるところもある。
-
方針・理念預かる場所という考えでなく、教育する場として、かなり子供を指導してくれる印象がある。運動、勉強(読み書き)しかり。
-
先生熱心な先生とそうでない先生との差はやや認められるが、全体としては、よろしいのではないかとおもいます。
-
保育・教育内容季節の行事も充実しているし、学年ごとにてーまを決めて運動を実施するなど、かなり熱心にやっていただけていると思います
-
施設・セキュリティ園周囲に囲いがあることはいいですが、駐車場の危険性、園の前が道路というのも、やや不安要素にはなるかと思う。
-
アクセス・立地車の利用がぜんていですが、アクセスはしやすい場所にあると思います。電車利用では不便といわざるを得ない
保育園について-
父母会の内容出席していないのであまりわかりません
-
イベント運動会、遠足、お遊戯会(発表会)、相撲大会等多々あります
入園に関して-
保育園を選んだ理由職場にちかくて便利だから
投稿者ID:100798 -
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価しっかりやってくれる.ただし,やや融通が利かないように思われます.あとは,保育園というあずかってくれることを主眼にしてくれればなおいいです
-
方針・理念イベント,教育等,しっかりやってくれるくれます.教育方針については…あまり気にしていなかったので何とも言えません.いいんではないでしょうか
-
先生熱心な先生にあたってくれているので,うちの子はいいが,やや先生ごとの伝達は悪いかと思います.登園時に伝えておいたことが,担当の先生に伝わっていないことが度々あります.
-
保育・教育内容保育の枠をこえて,指導してくれる.ただし,「保育」という枠を考えると,とにかくイベントを増やすよりあずかってほしいと思うこともある
-
施設・セキュリティしっかり扉があり,園外に勝手に出られないようになっている
-
アクセス・立地個人的には抜群.アプローチの道路が狭いことだけが難点と思われます.地方都市なので当たり前かもしれないが,電車での登園は難しい.
保育園について-
父母会の内容出席していないのでわかりません
-
イベント運動会,遠足,一輪車会,相撲大会等いろいろ
入園に関して-
保育園を選んだ理由共働きをしたいため,とにかく職場に近い園を探した
投稿者ID:53696 -
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にみると、いいと思います。在籍児童数が多いためか、送り迎え時の対応がおざなりな時もありますが、そこが気にならなければ。
-
方針・理念園長が高い志をもって教育、イベントを行っている様子はありますが、個人の教師や保護者との温度差はあるかとも思います。
-
先生児童に対して、好き嫌いがある先生がおられるという話は聞きますが、自分の子供の担任の対応は特に悪くは無いように思います。
-
保育・教育内容一輪車教室を土曜日に実施するなど、熱心にやってくれていますが、土曜日くらいは普通に過ごさせてほしいです。
-
施設・セキュリティ正直教室や建物に関することは入っことがないのでわかりませんが、児童が勝手に抜け出さないような構造になっていることはいいと思います。
-
アクセス・立地小学校からも近く、職場からも近いので助かります。唯一の難点は、駐車する場所が狭いことで渋滞が発生することです。
保育園について-
父母会の内容申し訳ありませんが出席したことがありません。
-
イベント遠足、運動会、夏祭り等があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由とにかく職場に近いため。
投稿者ID:33174 -
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育熱心で英語や音楽、書道などさまざまなことを体験できる場所であることはいいと思う。 しかし、連絡が行き届かない部分が多い。お知らせ文の未配布や連絡漏れは日常茶飯事である。 また、土曜日の行事が多い。
-
方針・理念英語、音楽、ダンス、書道など日替わりで色々教育カリキュラムが決まっていて、厳しくレッスンしてくれる。
-
先生お知らせ文の未配布、連絡未伝達が本当に多く、不満に思っている保護者も多々いる。 それがばければ一生懸命な先生が多く、評価できると思う。
-
保育・教育内容しっかりしていると思う。先ほども記述したが、カリキュラムは充実している
-
施設・セキュリティ普通に大丈夫ではないかと思っているが、特別な何かをしているようには感じない。
-
アクセス・立地立地は悪くないと思う。小学校や児童館が近くにあり、子供たちが集まる環境ができている。
保育園について-
父母会の内容基本的に座ってお話を聞いているだけです。回数も多くないような気がしますが・・・。
-
イベント行事は多いです。しかも、親が協力したりしなくてはならず、負担も結構あります
入園に関して-
保育園を選んだ理由家と職場の間に位置していることから選びました。また、しっかりした教育カリキュラムにひかれました。
投稿者ID:310571
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
静岡県裾野市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、富岳南保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「富岳南保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の保育園 >> 富岳南保育園 >> 口コミ