みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の保育園 >> たんぽぽ保育園 >> 口コミ
たんぽぽ保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供たちの体力づくりをすごく考えてくれているので、丈夫な子になるような気がします。ちょっと自由すぎる子になるかもしれないけど・・・まあ、よく言えば子供らしくのびのび育ててくれてると思います。
給食も園で作ってくれていて、子供も給食おいしいって喜んで食べててよかったと思います。 -
方針・理念方針は、よく知らないですけど・・・子供をのびのび育ててくれていると思います。
イベントがあるごとに親がかりだされていたのが、もしかしたら園の方針かも。
みんなで作る保育園?みたいなことを言ってた気がするので。 -
先生とてもいい雰囲気です。
親とも友達みたいな感じで接してくれて親しみがもてます。
子供たちのこともよく見ててくれていると思います。 -
保育・教育内容延長保育も7時までみてくれて助かります。
運動会とかもちつき大会とか、イベントがいろいろあり楽しかったけど、お遊戯会的なものがなかったので、ちょっと不満でした。 -
施設・セキュリティ園庭はそんなに広くないけど2つあり、十分だと思います。
セキュリティは微妙ですが・・・ -
アクセス・立地家から近かったので便利でした。
ただ、道路が一方通行で狭かったです。
近所の人なら自転車とかで通ったほうが楽かも。
保育園について-
父母会の内容代表になると会議とかいろいろ大変そうかも。
代表でなければ特に。会費を払うくらい。 -
イベントお泊り保育は年長さんのみ。毎年の行事は夏祭り、運動会、バザー、もちつき大会、すもう大会など。それぞれ係が決められて、係の親と先生が準備や運営をします。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近所だったので。
投稿者ID:169363 -
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良い意味でも、悪い意味でも・・のびのび方針だと感じました。基本的に裸足です。真冬でも・・男女関係なく相撲大会も行われています。お金を掛けないようになっているので、卒園アルバムも保護者の手作りでした。忙しい保護者には、大変な労力だと思います。なので、子どもによって素敵なアルバムもあれば(’_’?)なアルバムも有るかと・・。でも・・わが家の子どもは・・保育園が大好きでした。保育士さんは、良い感じです。
-
方針・理念のびのび方針。しっかり出来ているからだと思うから、
学校に入学すると、あの子はたんぽぽ保育園だと直ぐにわかるほどらしいです。 -
先生やさしく、厳しく、見守る保育士さんが多いです。年齢も、ベテランから若いお姉さんみたいな保育士さん迄揃っています。
-
保育・教育内容のびのび方針なので、教育と考えるよりはたくましい精神育成がすばらしいです。
-
施設・セキュリティやや老朽なので、充実とは言い難いです。やや狭いと感じられます。セキュリティは・・古いなりにしっかりしています。
-
アクセス・立地交通量が激しい道路から外れていますが、狭い道を通り抜ける地元民の自動車が有るため、ヒヤリとします。住宅街の中なので、駐車場代金が保育料に含まれています。送迎やイベントに困らないので、仕方ないですが・・。
保育園について-
父母会の内容父母会がどこよりも機能しています。役員になると大変な印象を受けました。大なり小なりの役は有りますが・・多分、公立保育園は、ほぼ父母会が無いようなので公立から転園したら戸惑うと思います。
-
イベント保護者会の手作り感満載です。アットホームです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由転居の為に途中から入園しました。近いので選びました。
投稿者ID:236097 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価親も参加する行事が多く、父母も力を合わせて子育てに参加しているところが良い。親同士や保母との一体感が生まれる。
-
方針・理念園内では紙おむつではなく、布おむつという方針。毎日の洗濯は大変だが、おむつ離れが早く、良い。経済的にも助かる。
-
先生休日に行われる親主催の行事にも参加したり、みなさん概ね熱心だが、個人差はある。挨拶もしっかりできない保育士も中にはいる。
-
保育・教育内容休日の扱いや延長保育などの制度上で、この園特別のものはない。一クラス最低3人の保育士で見てくれているので、その面では安心。
-
施設・セキュリティ建物は古く、特にセキュリティ設備もついていない。子どもが敷地内に出ていかないように扉の高い位置にロックがついている。
-
アクセス・立地家から車で5分の立地であり、駅からも近く便利。大通りから一本入った路地沿いであり、車通りも少ないので、安心。
保育園について-
父母会の内容子どもの日頃の様子の報告や、保護者同士のディスカッションなど
-
イベント運動会・親子遠足などがある。
入園に関して-
保育園を選んだ理由立地の良さと園の雰囲気
投稿者ID:52972
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
静岡県浜松市中央区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、たんぽぽ保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「たんぽぽ保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の保育園 >> たんぽぽ保育園 >> 口コミ