みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の保育園 >> みどりが丘こども園 >> 口コミ
みどりが丘こども園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価駐車場が多く車での送迎がしやすいので助かります。
お盆などの間は希望保育で受け付けてくれるので仕事で休めなくてもお願いできます。 -
方針・理念英語やサッカーや合気道の先生が来て教えてくれます。
年長組さんは茶道もあるようです。 -
先生違うクラスの先生も子供の名前を呼んでくれて挨拶をしてくれます。保護者にも挨拶してくれるのでとても気持ちが良いです。
-
保育・教育内容部屋ではブロック遊びやお絵かきなどで遊んで、みんなで遊ぶゲームなどもしているようです。
外ではサッカーや滑り台、砂場遊びや三輪車などで遊んでいるみたいです。
保育園について-
父母会の内容給食参観会があり、各自1日だけ子供と一緒に遊んだりして給食を食べます。
-
イベント運動会は年少組は子供と親子のテントが一緒だったのですが縦に長かったので後ろの方になってしまいほとんど見えませんでした。フリースペースもあったので親のテントはいらないと思います。
-
保育時間8時半から16時半までが通常保育(短時間)です。
7時半から8時半まで、16時半時以降は延長保育で1時間200円です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由実家から近かったので。
-
試験内容ありません。
-
試験対策ありません。
投稿者ID:446974 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子ども一人一人を大切にして、その子に合った対応をしてくれる。祖父母のお招き会や給食参観があり、園ににいる時の子どもの様子も見せてくれ、オープンな園である。
-
方針・理念方針は人との触れあいやいろんな経験・体験を通して豊かな人間性を持った人になるようにする。理念は、一人一人の子どもを大切に保育し、また、保護者を支援し、創立者の意思を継いで、思いやりやいたわりの心を育み、地域の人々と手を取り合いながら、健やかな子どもの育ちを支える。
-
先生毎日の連絡帳には、園での様子が細かく書いてあり、よく観察していらっしゃると思う。子どもとの接し方も丁寧で、子どもがたいへんなついている。
-
保育・教育内容年間行事が充実していて、季節を感じる催しや保護者も一緒に楽しめる行事がたくさんあります。年に三回協力期間があり、出来るだけ自宅でみるようにしてほしいという時があります。
-
施設・セキュリティモニターで常に玄関をチェックしており、セキュリティも万全なようです。送迎の忙しい時には、交通を見てくれる方がいます。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、バス停から徒歩7分くらいかかります。車での送迎のために、広い駐車場があり、たいへん便利です。
保育園について-
父母会の内容年に二回、懇談会があります。園での様子をビデオで上映してくれ、保護者同士の意見交換の場になっています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由勤務先の隣であるため。
投稿者ID:158625
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
静岡県静岡市清水区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、みどりが丘こども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「みどりが丘こども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の保育園 >> みどりが丘こども園 >> 口コミ