みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の保育園 >> 竜南こども園 >> 口コミ
竜南こども園 口コミ

-
- 保護者 / 2021年入学
2024年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価とにかく入れて満足だし、安心して通えている。他の園の様子はあまり知らないが、ここの園でしかできない経験は多いと思う。
-
方針・理念見学に行った時や入園後も行事などの時に丁寧な説明があったし、共感できる教育方針だった。人気でなかなか入れない園なので入れてよかった。
-
先生元気で明るい先生が多い。挨拶もよくしてくれる。男の先生もいてうちの子も園庭でたくさん遊んでもらっている。
-
保育・教育内容活動や環境がとても充実しているので選んだ。園庭が自然豊かで、見学の時から子どもが生き生き遊んでいてここに入れたいと思った。
-
施設・セキュリティ門はパスワードで入るようになっている。セキュリティもしっかりしていると思う。男の先生が多いのも何かあった時に安心だと思う。
-
アクセス・立地お迎えの時に駐車場だけが混むのが困るが、こればかりはしょうがないかも…
場所は仕事に行くにも良い場所だと思う。
保育園について-
父母会の内容あると思うけど、参加したことはない。年一回くらいイベントのようなものを行っているよう。
-
イベント季節などで様々な行事があって子どもも楽しんでいる様子。大きな行事は動画で配信もしてくれる。
-
保育時間延長保育を利用したことがないのでわからない。お迎え時間の変更は電話でしている。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学時から印象が良かった。先生たちも優しそうだったし、環境もよく、子どもがとにかく元気に遊んでいたので。
投稿者ID:976707 -
- 保護者 / 2019年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価設備、保育内容共に満足。第一希望の園に通えたこととても嬉しいです。近隣に公園が2つありお散歩にも連れて行ってくれたり、隣の竜南小にも遊びに行くこともあります。
-
方針・理念不満に思ったことは1度もありません。
楽しく通えてここの園に入れて良かったと思っています。 -
先生連絡帳でその日の様子がわかる。
年少からは連絡帳ではなくホワイトボードの掲示板になる。
他のクラスの先生でも誰の親か把握してくれているのが凄い。 -
保育・教育内容音楽教室、体操教室、英語教室、茶道は外から講師を招き、スイミング、造形教室はバスで行きます。これが保育料の中に含まれていてプラス料金なしなのが凄い。またスイミングに通わせたい方は希望者のみ別料金で年長は保育時間内に常葉スイミングに毎週火曜日にバスで連れて行ってくれるので習い事の送迎がなしなのは嬉しい。
-
施設・セキュリティ芝生の園庭に安全な遊具、山、ビオトープには生き物がいてとてもいい環境です。防犯面でもしっかりしている。
-
アクセス・立地コンビニ、セリア、薬局が近く帰りに寄りやすい。
小学校が隣りにありほとんどが竜南小にあがる。
保育園について-
父母会の内容参加したことがないのでわかりません。。。
-
イベント運動会や季節行事以外にもお楽しみ会や異年齢交流会があったり楽しいイベントは多い。
-
保育時間18:00から19:00までが延長保育です。
あまり利用したことがないのでわかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由設備の良さと自宅から近いのと、ほとんどが竜南小にあがるのでお友達と離れない園が良かったので。
進路に関して-
進学先隣の竜南小
投稿者ID:857312 -
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価他の保育園の様子はわかりませんが、先生の面倒見もよく、こどもは楽しく通っています。このあたりでは人気のこども園です!
-
方針・理念自ら遊び方を考えられるような園舎の作り、教育方針が魅力です。そのため園庭も池や山、遊具以外のものがたくさんあります。
-
先生ベテランの先生も多いです。少し古い考え方の先生もいるかなと思います。元気にあいさつし、他のクラスの先生もこどもを名前で呼んでくれます。
-
保育・教育内容あくまでも保育を助けるところなので、教育は期待できませんが、学年が上のほうになると、お茶などやることもあるみたいです。
-
施設・セキュリティ園庭には池があったり、園舎は楽しい仕掛けがあります。生き物の水槽がたくさんあって、観察もできます。入り口は時間でロックがかかります。
-
アクセス・立地駐車場がすくないので、朝と夕方、時間によっては混雑します。
環境はとてもよいと思います。
保育園について-
父母会の内容年に数回?
今年はまだ1回だけです。自己紹介は少し。あとは園でどのような遊びをしてるかなどの話を聞きました。 -
イベントおまつり、遠足、運動会、生活発表会などが2ヶ月に一度ほど、だいたい土曜日の午前中です。こども達だけが参加するおたのしみ会は月に1回あります。
-
保育時間延長保育は18時から19時かと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由実家から近いこと、地域の治安がよいこと、園舎がきれいなこど、周りの人にも人気だったからです。
投稿者ID:577677 -
- 保護者 / 2018年入学
2023年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価施設、教育内容、先生方、どれも素晴らしい良い園だと思います。なにより子供が楽しく通えてる事が1番です。
-
方針・理念集団生活の中でしっかりするところと、のびのびと元気に楽しむところ、どちらも上手く出来ている印象です。
-
先生ベテラン先生、若い先生、男性先生も数名いらっしゃり皆さん一生懸命子供達をみてくれます!
-
保育・教育内容こども園でありながら体育、音楽、英語、造形教室、があり外部から講師の先生が来てくれます。またクッキングや茶道教室があったり、夏はスイミングにも連れていってくれます!
-
施設・セキュリティ園庭が広々しており、砂遊びやサッカー、小さな山に登ったり、ビオトープでエビを捕まえたりする事ができます。
防犯面は入り口が2カ所あり施錠されています。 -
アクセス・立地良い立地だと思います。小学校が隣にあるので卒園後も同じ小学校に通う子が多くいて安心です。
保育園について-
父母会の内容1日2、3名が参加できる保護者参観が一年に1度あります!面談もしてくれます。面談と言っても堅い感じではなく、気軽に先生に園での様子や不安な事などを聞けます。
-
イベント全体での行事は夏祭り、運動会、親子遠足、発表会などがあります。
-
保育時間18時以降は200円かかります。お腹が空いてしまうのでおやつを食べさせてくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由小学校にあがるまで通うことになるので、外部の先生を呼んでのお教室事をしてくれる所に魅力を感じました。園庭の作りも良いと思います!
投稿者ID:947702 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価毎日子供が飽きないように遊び方に創意工夫がされていて園での様子も事細かに毎日ノートに記入してくれます。ダメなことは理由づけて子供に教えてくれるので安心して預けられます。
-
方針・理念元気で明るく創造力があり、自主的に考えて行動のできる子を乳児の目標に掲げています。すぐに手助けせず見守る姿勢がよく見られます。子供も出来ることが多く、助かっています。
-
先生毎日子供の様子を事細かに観察してくださっていて日々連絡ノートに記入してくれます。どの先生も明るく元気でにこにこ対応して下さいます。
-
保育・教育内容延長保育も19:00まであり、安心して預けられます。土曜日の対応してくれます。英語や茶道など創意工夫された教育内容になっています。
-
施設・セキュリティ電子施錠を使用しているのとネットランチャーに入っているので安心です。また毎月避難訓練も行ってくれています。お迎えの際には親以外の場合、確認が取れないと渡せないようになっています。
-
アクセス・立地隣に小学校があり、有事の際は避難場所も近いので安心です。路地の奥にあるので朝と夕方は渋滞してしまいます。
保育園について-
父母会の内容どんな感じで過ごしているか2時間程度一緒にいて見させてくれます。また保護者同士のディスカッションもあります。
-
イベント運動会、円でのお祭り、親子遠足等があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から一番近く、園が緑に囲まれていてのびのびと育ちそうだったので。
投稿者ID:1391491人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価体育教室、茶道教室、水泳教室…など、習い事的な事をたくさん取り入れてくれていたので、習い事を始めたいと思ったとき、子どもがなにが楽しかったとか、興味があるとか、見つけやすかった。
-
方針・理念発表会などで、どういう目的でやっているかなど、行事ごとに園長が話してくれて、分かりやすかったし、その時に子どもたちが何を頑張ってるのか、よくわかった。
-
先生連絡帳はいつもいっぱい書いてくれてあり、若い先生が多いからか、一生懸命だったと思います。でもベテラン先生もよく相談に乗ってくれました。
-
保育・教育内容最初の総合評価でも書きましたが、子どもたちが色んな事を体験できるように考えてくれていると思います。
-
施設・セキュリティ遊具も安全ですし、防犯もきちんとしていると思います。芝生のグランドが本当にいいです。
-
アクセス・立地駐車場が狭いので、それがちょっと残念です。かえりのお迎えで駐車場待ちの列ができます。
保育園について-
父母会の内容父母会としてはなかったと思います。役員会は土曜日に集まっていました。
-
イベント運動会、夏祭り、親子遠足など…役員はお手伝いしました。行事はたくさんあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由知り合いと勧めもあって、人気ぐあるのも知っていました。給食も手作りで美味しい!
投稿者ID:239522
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
静岡県静岡市葵区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、竜南こども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「竜南こども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の保育園 >> 竜南こども園 >> 口コミ