みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の保育園 >> 清水保育所 >> 口コミ
清水保育所 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価偏りの無いところです。今時は「音楽に力を入れている」「英語教育します」という保育園もあります。でも、幼少期の英才教育のようなものは、私には不要に思えるので「普通」なところがいちばん安心できます。
-
方針・理念1歳になる前から預けていました。今はもう違いますが,長男の頃(約20年前)はうまくおむつ外しができるようにと、布おむつでした。保育士さんが面倒な思いをしていたことと思います。とても有り難かったです。二番目の子はほんの一時期私立の保育園でお世話になりましたが、そこでは紙おむつでした。いろいろ不満があって、二番目も清水保育所に変えました。まだ布おむつで頑張ってくれていました。そういうやり方がとても好きでした。
-
先生みなさんいつでも気持ちの良い笑顔で接してくださいました。子どもが小さい頃は、毎日の連絡帳で丁寧にその日の様子を伝えてくれました。とても安心して預けることができました。
-
保育・教育内容うちの子たちは三人とも清水保育所でした。運動会で竹馬に挑戦したり、鉄棒に挑戦したり、子どもにとってちょっと高めのハードルを準備し、それを乗り越えられるように指導してくださいました。
-
施設・セキュリティ園庭はそれほど広くはありませんが、運動会を開催できます。遊具が適度にあります。近くには総合グランドがあるので、そこに足を伸ばすこともあったようです。また、EDIONやサントムーン柿田川などの大型商業施設が近くにあるので、人の目につく場所だと思います。
-
アクセス・立地行き帰りの送迎の時間帯は、すぐ近くにあるEDIONの駐車場に車を置いておけるので便利でした。
保育園について-
父母会の内容所長、担任の話。質疑応答。
入園に関して-
保育園を選んだ理由母親の実家の祖母が送迎する場合が多かったのですが、その実家から保育所までの距離と母親の勤務先と保育所との距離、両方を考えた結果です。
投稿者ID:154803 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供の成長に合わせた教育、給食も園内の施設で作っているので安心できました。大人の目線では、大きく感じない園庭は、子供たちにはちょうど良い広さだと感じた。
-
方針・理念自然環境に触れ合える時間なども取り入れていますので、子供たちがのびのびと成長していくように感じられた。
-
先生先生方は、クラスに関係なく、どのクラスの子供たちや、親の方々に挨拶を明るくしていただけたり、また、程なく親がどのクラスに子供がいるのか、把握してくれたので、とても和やかな雰囲気がありました。
-
保育・教育内容夏季保育、冬休みの保育も、充実しており、共働きの家庭でも安心して保育園に通わせることができ、非常に助かりました。
-
施設・セキュリティ防犯カメラの設置は、確認しませんでしたが、園庭の入り口は必ず、ゲートを閉めるように徹底されており、不安を感じる要素はありません。
-
アクセス・立地サントムーンアネックスの北側に位置しており、送り迎えの際は、サントムーンの駐車場が利用できます。ただし、運動会などの催事の際は、非常識な駐車は絶対にしないでください。
保育園について-
父母会の内容私は、参加したことがありませんでした。
-
イベント運動会、遠足、学習発表会、お楽しみ会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由共働きで、最寄が清水保育園でした。
投稿者ID:103875
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
静岡県駿東郡清水町の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、清水保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
「清水保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の保育園 >> 清水保育所 >> 口コミ