みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岐阜県の保育園 >> 清流みずほ保育園 >> 口コミ
清流みずほ保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年12月投稿
- 3.0
[方針・理念 5| 先生 2| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価とにかく保育料が他の幼稚園の倍以上しますし、制服もかなり高いです。が、服の質はかなり低い。無償化になりいろんな項目でとられる幼稚園が多いと聞きますが、まさにその幼稚園です。
勉強などがないのにこのお値段は…食べ物などとてもいいですが、親の自己満の世界になるかもしれません。 -
方針・理念シュタイナー教育をしてくださってますので、園児を大声で叱る保育士はおらず、落ち着いた雰囲気です。
子供たちの成長を優先して、保育者はマスクなしで表情がわかるように対応してくれます。 -
先生雰囲気はいいと思います。
子供の担任のレベルはイマイチのため担任次第かもしれませんが、全体の先生はとても穏やかで明るくて素敵です。
園からの連絡はどの幼稚園もそうなのかもしれませんが、とてもわかりにくく、兄弟がいる親さんに聞かないと理解できないお便りが多いです。 -
保育・教育内容多分、教育の内容と実際の内容はそこまで差がないと思います。
教育は一切ないため、習い事を早くからさせたい家庭は別に通わせる必要があるかな?と思います。
歌が多いので、子供はたくさんの歌を覚えてきます。 -
施設・セキュリティ録画していますと書いたカメラは駐車場や入り口に設けられているのですが、入り口の門のようなものはなく、チェーンや置物で封鎖しているような感じ。
-
アクセス・立地ちょっと中心部より外しているため、池田町などが勤務先の方にはちょうどいい場所にあります。田舎にあるため、通わせたくても通わせられない人も多いかもしれません。
保育園について-
父母会の内容コロナ関係なかった頃は2ヶ月に一回は親のみの懇談会があります。
子供と交わる行事も、秋にはたくさんありますが、2週連続になることもあるので、共働きの家からすると微妙な感じです。 -
イベント運動会、お遊戯会はありません。
成長をこう言った場面で感じたい人には物足りないかもしれません。
クリスマス会は静かに行います。穏やかな感じの会なので、子供達がはしゃぐ場面をなかなかみられませんが、親が保育士と一緒になって過ごす時間もあるので、普段の子供達を体験できます。 -
保育時間平日
7:30-19:30
土曜日(2021年度から)
7:30-16:30
瑞穂市の中では一番長い時間預けられます!
入園に関して-
保育園を選んだ理由瑞穂市は待機児童が多く、ここしか空いていなかった。
今は他にもこども園や企業型保育が増えてきていますが、無償化になったので、やはり競争率は高く、比較的入りやすい幼稚園だと思います。
投稿者ID:710229 -
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価食事に力をいれており、添加物0です。先生達はとても優しくみなさんもう1人のお母さんのようです。
-
方針・理念食事に力をいれております。給食は園で作っており、醤油もだしも全て添加物がはいっておりません。おやつも全て手作りで添加物がはいっておりません。
-
先生統一しているようで全ての先生が優しいです。未満児だけということもあり先生はとても多く、ひとりひとりかなり深く関わってくださり、よくみてくれています。
-
保育・教育内容三つ子の魂百まで」ということでこの3年間をとても大事な時だとして、子供を大切にしてくれます。
-
施設・セキュリティ監視カメラもついており、門も鍵がかけてあり送迎の時間以外は玄関の鍵も閉めてあります。もし誰かが玄関に入るとピンポンと音もします。お迎えも親以外の人が行く場合、免許証の確認とお迎えカードの確認。なければ親にまで電話をくださり、かなり安全です、
-
アクセス・立地駐車場が敷地内にあり、子供が道路を歩くことも渡ることもありません。安全性が高いです。
保育園について-
父母会の内容父母会のことはよくわかりません。
-
イベント夏祭りがあります。花火もありますし太鼓を見学したり盆踊りもあり出店も全て添加物なしです。フェスタがあります。動物が園にきます。手作りのものを一緒に作ったりと体験もあります。もちろん食事もあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由食事に力をいれてくださっており、家ではとても真似できないほどの気をつかった食事、おやつを毎日出してくださります。
投稿者ID:296744 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生全員が同じように優しくおだやかです。給食は添加物がはいっていないことが方針のようで安心できます。
-
方針・理念方針が「三つ子の魂百まで」という考えで未満児さんたちをまるで第二の母のように優しく接してくれています。
-
先生いつもおだやかで子供たちにとても優しいです。送り迎えの時も柔軟に対応してくださるので助かっています。
-
保育・教育内容夏休み、冬休みも最低限のお休みのみでとても助かります。土曜日も依頼すれば預かっていただけるので助かります。
-
施設・セキュリティ監視カメラもあり、送り迎えの時間以外は施錠がしてあります。不審者の対応訓練もしているみたいで安心できます。
-
アクセス・立地自宅から少し遠いので少し不便です。門が狭いのですれ違いがしにくいので不便ですね。
保育園について-
父母会の内容参加したことがないのでわかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由給食は無添加でおもちゃも木を使っていて部屋も木がほとんどでいい環境だと感じたため。
投稿者ID:160542 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園の先生がみなとても優しく、保育園自体もとても新しいので清潔です。自然や四季を取り入れていて、アレルギーをおこす食材を一切使わない昼食を子供たちに食べさせてくれます。
-
方針・理念年齢の違う子供たちと同じ部屋になっており、大きいお子さんが小さいお子さんと一緒に日々遊べます。同学年ばかりでないというのはとてもいいと思います。
-
先生一度子供がほかの子供にかまれたときに、先生から電話があり、こういう理由でほかのお子さんにかまれたのですが、そのお母さんが謝罪したいと言ってますがどうしますか、と連絡がありました。眠かったとかでかまれたようで、そのように経緯を細かく教えていただいた上に先にかんだほうのお母さんに連絡した上でこちらに電話があったので、とても印象がよかったです。子供がかんだりするのは眠いときはよくあることなので、特にそちらのお母さんからの謝罪はいりません、と返答しましたが、やはり何が起きたかをきちんと教えていただけるのはありがたいです。
-
保育・教育内容延長保育もあります。親の収入に応じて保育料も延長保育料も金額はかわりますが、私の場合は5、000円/月でした。遅くなる場合はおやつがもう一度出ますし、おやつは全て保育園の中で作られたもので安心です。
-
施設・セキュリティ田んぼばかりのところにどーんと建設された保育園で、防犯カメラなど詳しいことはわかりませんが、大丈夫かと思います。
-
アクセス・立地駅からはもちろん遠いです。ですので、車を持った親さんか、保育園の周辺で送り迎えしやすい親さんが行きやすいと思います。
保育園について-
父母会の内容でたことがありません。
-
イベント仕事していたためいずれも出席していません
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から車で10分と近いため
投稿者ID:1060591人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
岐阜県瑞穂市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、清流みずほ保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「清流みずほ保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岐阜県の保育園 >> 清流みずほ保育園 >> 口コミ