みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岐阜県の保育園 >> 安桜保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
人数が多くにぎやかな園です
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人数が多く、いつも賑やかな園です。運動会は近くの小学校のグランドを借りて行うので、観覧席も広く、撮影コーナーを設けるなど工夫がされています。
-
方針・理念方針や理念については、よくわかりません。園児数が多いので、集団生活をしていく中で、自主的に決まりやルール作りができるのではないかと期待しています。
-
先生迎えに行くのが、祖母、母親、父親と変わることが多いのですが、私(父親)が迎えに行った時でも元気な声であいさつをされ、子どもに「〇〇ちゃん、今日はお父さんが迎えに来てくれたよ。」と声をかけていただいています。
-
保育・教育内容保育、教育内容についてはよくわかりません。ただ、家庭や子供の都合によって、迎えに行く時間にばらつきが出ることが多いですが、どの時間に行っても迷惑がられる気配は感じられないので、午後からは比較的自由な保育をしてみえるのではないかと思います。
-
施設・セキュリティ運動会の時は小学校のグランドを借りる。芋ほり体験にはそれをさせてくれる場所を確保するといった形で、自園の敷地にとらわれない対応をしてみえるのは良いことだと思います。人数が多いですが、普段の日であれば十分に目の届く園の広さであり、声かけもしっかりされているので安心できます。
-
アクセス・立地自宅から歩いても帰ってこられる距離にありますし、駐車場も隣接の市の施設の駐車場が利用できるので、車での毎日の送り迎えにも余裕を持って対処することができます。
保育園について-
父母会の内容担任や園長からの話、保護者同士のディスカッションなどがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、将来通う小学校にも近いところということで選びました。
投稿者ID:1587911人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
この保育園に入るまで2つの保育園に通わせましたが、ここが一番です。何よりとても雰囲気が穏やか。包容力のあるところが好きです。
【方針・理念】
のびのびと、こどものペースに合わせてくれます。
細かなことは、見守ってくれるしとにかくストレスのない雰囲気だと思います。
【先生】
保育園の指導に何を求め...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
大きな園ですが、運動会を近くの小学校のグランドで行う、午前中には競技を終了するというように、保護者に配慮した園です。
【方針・理念】
方針や理念については、よく知らないです。児童が多いので、自然に集団生活が学べるのではないかと期待しています。
【先生】
迎えに行くのが、母、妻、自分と日によって異...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岐阜県の保育園 >> 安桜保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細