みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岐阜県の保育園 >> 若草保育園 >> 口コミ
若草保育園 口コミ
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]-
総合評価2歳までの保育園なので、5歳までだったらいいのに、と思えるくらいとても素晴らしい保育園です。
園長先生を含め、どの先生も、本当にあたたかく優しい穏やかな方ばかりなので安心して預けることができます。
通っている親御さんも穏やかな方が多い印象です。 -
方針・理念のびのびと自由にとても楽しそうな表情で子供たちが過ごしています。
良い意味で「こどもらしさ」を尊重し、見守ってくれる保育園だと思います。
-
先生クラスごとの担任は決まっているものの、クラスの垣根を越えてどの先生も子供達の名前を覚えてくれていて、声をかけてくれたり、その日の出来事を教えてくれたりと、全体的に目が行き届いている安心感があります。
色々な性格の子供達がいる中で、無理強いしたり、無理に合わせることなくその子が一番楽しく過ごせる環境を作ってくれている印象です。 -
保育・教育内容絵の具遊びや、水遊び、泥遊び、家ではなかなか経験させてあげられないようなことも小さなうちから遊びの中に取り入れ、経験させてくれます。
トイレトレーニングなどもサポートしてくれたり、園のおかげで、着替えなどもかなり早い段階からできるようになりました。 -
施設・セキュリティ建物の外観は少し古びて見えるものの、園の中は木材中心の作りでとても温かみがあり、清潔で綺麗なお部屋です。床暖房や冷房もしっかり完備されているのでどの季節も快適に過ごせると思います。
駐車場などは防犯カメラがついています。
お迎えの時などは特に親のチェックは無いので、そこだけが少し不安要素です。ただ先生は「〇〇君のお母さん」など、どの先生にも親の顔はしっかり覚えてくださっている印象です。 -
アクセス・立地とても入り組んだ所にあるため、周辺道路はとても細い道が多く大きな車だと少し通いづらいかもしれません。
園への坂道は一部対向車とすれ違えないため、交互に道を譲り合いながらの登園降園となります。
保育園について-
父母会の内容年二回の懇談会は、日常の様子をムービーにしたものをみんなで鑑賞したり、子供達の様子を先生たちから教えていただいたり、家での様子を他のご家庭の方と共有したりします。その後、給食・おやつの試食があります。
おおよそ2時間前後の会です。 -
イベント夏祭りと運動会があります。
夏祭りは任意の参加で、日曜日に開催される事が多いです。
秋にある運動会も午前中の開催です。在園人数が小規模なので、園庭でのアットホームな運動会です。 -
保育時間延長保育は最大で朝7時から夜の7時までです。
通常保育は8:30から16:30までです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由おだやかに、のびのびと過ごせる園を探していたため、一番その条件に合っていたこちらの園にしました。
色々な園を見学しましたが、園によって子供達の表情や先生たち同士の雰囲気など全然違い驚き、ちゃんと色々見て回ってよかったと思いました。
こちらの園は、入園してからも印象が変わることもなくずっと良い保育園でした。
投稿者ID:538468 - 保護者 / 2018年入学
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一クラスごとの人数が少人数の園児のため、のびのびと過ごしています。通園させている親もクレーマーのような方はおらず、皆さん良い方ばかりだとおもいます。
-
方針・理念方針や理念などは、紙に書いてあるだけの文言だという認識でいるので、特に方針や理念に何が書かれてあったのか、覚えていません。
-
先生温かく接してくださり、ゆったりと過ごしていると思います。熱をだしてしまったときなどは、親身に対応していただけます。
-
保育・教育内容3歳児までの保育園のため、小さい子と一番の年長のクラスの年の差があまり離れていません。そのため、大きい子に遠慮して過ごさなければいけないということはなく、ゆったりとすごせると思います。
-
施設・セキュリティ郊外にあるため、あまりセキュリティには敏感ではないとおもいます。建物もやや年数がたってきたと思いますが、問題はないです。
-
アクセス・立地郊外の立地のため、駅からやや遠いと感じると思います。ただ、車で通園するなら問題はないと思いますが、途中の道が狭いので、車同士のすれ違いが大変です。
保育園について-
父母会の内容参加したことがないのでよくわかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由土曜日の延長保育があり、18時まで預かってもらえるため。
投稿者ID:152599 - 保護者 / 2015年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
岐阜県多治見市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、若草保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「若草保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岐阜県の保育園 >> 若草保育園 >> 口コミ