みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岐阜県の保育園 >> 宝林保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
こども主体の保育園です
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育方針がしっかりしており、子供が自由に遊べる時間とみんなで集団行動や歌を歌う時間が明確になっている。子供同士のトラブルも保育士がうまく介入してくれているように感じます。
-
方針・理念仏教の教えのもとの教育方針です。朝のあいさつ、食事のあいさつ、帰りのあいさつはきちんと教えてもらっております。それ以外は自由で、子供たちものびのびと過ごしています。
-
先生どの先生たちも明るくあいさつをしてくれます。担当以外の子供たちの顔と名前もしっかり覚えてみえて、その親までもある程度は分かっているように感じます。子供たちが大好きという雰囲気を感じております。
-
保育・教育内容早朝保育は7:15?で、夕方の延長保育も19:15まで見てくれるので働く親にとっては安心して預けられます。
-
施設・セキュリティ田んぼと住宅に囲まれた比較的治安の良い場所に立地しているのでセキュリティーは安心しています。また、月に1回の避難訓練を実施しており、その中のひとつに不審者訓練も組み込まれています。
-
アクセス・立地田んぼと住宅地の中に立地しています。徒歩、自転車、自家用車それぞれで登園できます。また、時間指定はできませんがバス送迎もあります。保育園の前の公道は地元の人しか利用しないので交通量はそれほどありませんが、少し狭いのが難点です。
保育園について-
父母会の内容希望すれば随時子育て相談を受けられます。また、年に数回の保育参観と体験保育士なるものがあり、間近で保育士と園児と触れ合うことができるので、相談しやすい環境であると思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行き、木のぬくもりが感じられる保育園だったので。
投稿者ID:152159
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
木のぬくもり溢れた保育室に優しい先生たちばかりです。園長先生始め先生方は子育ての相談に乗ってくださり仏教園ならではの花まつりで甘茶をのんだり、おつとめをしたり心の教育をしていただけます。
【方針・理念】
仏教園ですので、食べ物に感謝をしたり、人に親切にしたりと、悪いことをするとなぜだめか、目に見え...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
保育士が子供目線で親身に接してくれる。何より、保育士自身が「子供が大好き」ということが言動でよく分かるのが良い。日頃の何気ない行動や発言も細かく観察でき、連絡ノートや迎えの時に報告してもらえることで安心できる。子供自身も毎日楽しそうに通園し、帰ってくるとその日の出来事を話してくれる様子に嬉しさを覚え...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岐阜県の保育園 >> 宝林保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細