みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岐阜県の保育園 >> 福束こども園 >> 口コミ
福束こども園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供が通っていたころは、会社勤務していても十分お迎えに間に合う時間まで対応してもらえていたのでよかったです
-
方針・理念のびのびと育ててくれます。子供同士もなかよくみんな友達と言う感じで、自宅にいては学べないことをしっかり学べたと思います。
-
先生とてもよい先生に恵まれ、卒園式では子供たちも先生とお別れするのが悲しくて号泣するぐらいでした。先生は優しいだけでなく、子供どうしで危険なことをした場合は、心底から注意してくれていたようです。
-
保育・教育内容英語に早くからなじめるように、定期的にネイティブの外人の先生が遊び教育してくださったのでよかったです
-
施設・セキュリティ定期的に訓練はしてもらえているようです。震災の後は、津波の怖さなども子供なりに理解できていたようです
-
アクセス・立地田舎にあるので、結構駐車場にこまることもなく便利だと思います。逆に田舎すぎて、夜遅くになると、人通りも少なく、駐車場にとめて、子供の引き取りにいっているわずかな時間に車上あらしがあったほどです
保育園について-
父母会の内容参観日程度です
-
イベント毎年年始あたりに発表会がありました
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅の最寄だから自然とそこと決まってました
投稿者ID:132681 -
- 保護者 / 2010年入学
2016年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価田舎に立地するだけあって、とてものびのびした保育園です。 1歳の時から、両親共働きだったため、朝はやくから夜遅くまでお世話になりましたが、子供も帰りたがらないほど、園で楽しんでいました。幸いにも先生にもめぐまれ、悪いことをした子供には真剣に注意し、子供にちゃんと向き合ってくれた先生にお世話になり、子供たちも卒園式で号泣でした。
-
方針・理念年度途中入園で、入園説明会も希望しましたが、必要ないですからとのことで正式な説明を受けていないので、園の方針というものを聞いたことがありません。 また入園式も途中入園だったため、参加していません。
-
先生とてもやさしく子供をおもってくれる先生に恵まれたと思います。 普段はとても子供と一緒に遊んでくれてやさしい先生も、危ないことをした時は、とにかく真剣におこってくれたようで、子供自身から「でもねぇ本当はこわいんだよ」なんて裏話を聞きました。
-
保育・教育内容教育方針というのものを、改めてきいた記憶がないのですが、まぁ子供たちはのびのび広い肯定で少ない人数で楽しんでいたらからよいです
-
施設・セキュリティ田舎の環境にあるためが、都会にくらべすこし甘い感じがします。
-
アクセス・立地とにかく自宅から近いことは丸です。それがなによりも大事かと思います。そして商業地帯ではないので、のびのびと子供が育ちます。
保育園について-
父母会の内容とくに必要以上のディスカッションの場はなかったで
-
イベント秋に運動会があり、冬に生活発表会という一年の成果を発表する会があります
入園に関して-
保育園を選んだ理由とにかく自宅からもっともちかく、近所の子供たちはみんなここに通うからです
投稿者ID:282390
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
このページの口コミについて
このページでは、福束こども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「福束こども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岐阜県の保育園 >> 福束こども園 >> 口コミ