みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岐阜県の保育園 >> 河合保育園 >> 口コミ
河合保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価市営の保育園のため特に特徴はないです。しかし田舎にあるため環境はよく、給食も園内で作っているので良いです。季節的な行事など行ってくれており、子どもも楽しく通っています。
-
方針・理念市営の保育園のため、特にこれと言った方針や理念があるとは思いませんが、子どもが楽しく通っているのでそれでいいと思います。
-
先生とても元気でよい先生がいますので、普通に安心して預けられます。ベテランの方もいらっしゃるので安心です。
-
保育・教育内容延長保育も可能ですが、当然送り迎えが必要です。土曜日、夏休みや、冬休みも預かっていただけますが、お弁当を持たせる必要があります。
-
施設・セキュリティ2年ほど前に耐震補強も兼ねた新築された園舎なのでその辺は安心です。また定期的に防犯訓練も行っているようです。
-
アクセス・立地田舎の保育園なので、無料の送迎バスを利用するか、自分で送り迎えする必要があります。その辺はどこでも一緒なのではないでしょうか。
保育園について-
父母会の内容市の乳幼児学級の話や、担任や園長先生からの話など。
-
イベント夏祭りや、運動会など色々あります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由送迎バスがあり、地元の保育園だから。
投稿者ID:151478 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園児数が少ないのでよく目が行きとどいており、安心。季節的な行事などもたくさんあり、子どもも楽しんで通っている。また、給食も園で作っており、できたてで温かいものが食べられます。
-
方針・理念方針はについては特に覚えていないので、記入例のような天才うんぬんのようなことではなく、ごくありきたりのモノのような気がする。
-
先生園の先生方はとても明るく皆熱心です。ただ、市営のため定期的に異動があるのが残念です。また、市営のため保守的な考え方をされた先生が多いです。まあこれが普通ですが。
-
保育・教育内容延長保育もありますし、弁当さえ用意すれば長期の休み中も預かってもらえるので、とても助かります。季節ごとに色々な行事があります。
-
施設・セキュリティ去年から新しい耐震化された園舎ができたので、安心して子どもを通わせられます。不審者対策、避難訓練なども定期的に行っているようです。
-
アクセス・立地河合町の中心地域にあり、振興事務所、派出所なども近くにあり安心です。通園バスもあり、アクセスは問題ありません。
保育園について-
父母会の内容夏祭りや運動会を手伝います。
-
イベント運動会、遠足、夏祭りなどがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由地域にある唯一の園であり、雰囲気も良いため。
投稿者ID:105308 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然豊かな地域にあるので、よい保育園です。少人数のため、先生方の目が行き届いています。食事も園内で手作りしているので安心です。お菓子が市販品が多いので、もっと手作りしていただけたら嬉しいです。
-
方針・理念市立保育園なので多くは望んでいません。あくまでもこちらの仕事中に預かっていただけるので、充分です。自然豊かな環境で保育が行われているので満足しています。
-
先生先生の能力はそれぞれの先生によって、差があるようです。でも大体熱心な型が多く運動会や発表会などとても楽しませてもらっています。
-
保育・教育内容保育園なので教育的側面は多く望んでいません。とにかく、楽しく元気に毎日を過ごせればよいと思っています。
-
施設・セキュリティこの夏に園舎が新しくなりました。耐震補強もされ安心して子どもを通わせることができます。満足しています。
-
アクセス・立地地域の中心地域にあり、田舎なので治安の面では全く問題ありません。ただ、田舎なので自宅からは遠いのは不便ですが、仕方ないと思います。
保育園について-
父母会の内容担任や園長からの話がメインで、保護者歯質問する程度。
-
イベント運動会、遠足、発表会などがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由市の指定園で、最寄りの園だから
投稿者ID:36065
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
このページの口コミについて
このページでは、河合保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「河合保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岐阜県の保育園 >> 河合保育園 >> 口コミ