みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の保育園 >> まきば保育園 >> 口コミ
まきば保育園 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2012年入学
2017年04月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価給食は美味しいと評判高いです。
指導の良さは、先生によりけりだと思います。
私立なので色々な事には取り組みますが、外遊びは他の園から比べると少ないとおもいます。
日頃の保育園の様子は分かりにくいです -
方針・理念年少時から高いレベルを求めるので、成長がゆっくりの子を持つ親はプレッシャーを感じました。
教育方針は 保育者によりけりですね。 -
先生先生によりけりですね。
当たりなら期待はできます。 -
保育・教育内容延長保育や土曜日保育は、自由登園は預け難いですね。
家庭保育できないかと?しつこく聞かれて気分悪いです。預けると子供にまで聞いたりすることもあります。 -
施設・セキュリティ遊具は充実してますが、外遊びは少ないです。
お帰りの際も遊具で遊ぶことは禁じられてます。 -
アクセス・立地近くに駐車場はあります。
保育園について-
父母会の内容参観日の後にあります。
担任からの近況報告て保育園側からのお願いが必ずありす。 -
イベント遠足、運動会、おゆうぎ会、参観日など
入園に関して-
保育園を選んだ理由小動物を飼っていましたので、それが志望動機でしたが今はいません。
投稿者ID:3343751人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価鼓笛指導があるので、年少から規則正しく園生活をおくります!先生方が若い先生ばかりなので子供の体力に負けない遊びをしてくれます。行事も多く、体育もNPICの先生が直接来て指導してくれます。英語はカナダ人の先生が生の英語で遊びながら授業をしてくれます!月1回程度の特別授業なので、それ以上を求める方は週一回園で4時以降に英語と体育は指導を受けれます。
-
方針・理念伸び伸び育てるだけじゃなくて、じっと椅子に座っていれるように!子供には難しい場合もあるのですが先生がしっかり指導してくれます。給食おやつも栄養士の先生がいて美味しい料理を食べれます。アレルギーのあるお子様にも特別給食を提供しています。(個人差はあるので問い合わせてください)
-
先生若い先生が主流です。パートの先生方は、結婚されていて子育てに一段落された方が多いす。保護者の要望も主任の先生がすぐに対応してくださり。良い保育園です。
-
保育・教育内容実際延長保育等の体制は整っていると記載がおおいですが。働いているお母さんでないと困ったときは預かってもらえません。保育園の方針は「休日はなるべく子供と触れあう時間を作って欲しい」と言われるので学校行事等でお願いしても預かってもらえません。
-
施設・セキュリティ園舎建替え中です。来年度から入園されるお子様は綺麗な園舎で園生活を過ごせるかと思います。今の現状では防犯カメラや不審者教室等の設備はありません。園の周りは住宅街(団地)です。
-
アクセス・立地駐車場から園までが遠いです。未満児や数人お子様を入園されているご家庭は多少大変かと思います。運動会等の行事のときはかなり離れた第三駐車場から歩いてこないといけないです。
保育園について-
父母会の内容父母会等とくにありません。
-
イベント運動会・こいのぼりお楽しみ会・お遊戯会・遠足・おとまり保育(年長)・クリスマス会
入園に関して-
保育園を選んだ理由園バスがあった。英語と体育と鼓笛が良くて入園しました。
投稿者ID:510371人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に見ると、いい保育園だったと思います。私立なので、通常の保育園よりはやること、覚えることが多いと思います。体育指導、英語あそび、文字あそび、数あそびの教養年中の運動会では、パラバルーンに加え、和太鼓年長では組体操に鼓笛もやります。
-
方針・理念お友達や人を大切にする心を育み、また学校生活に順応できる教養も学べ入れてよかったと思います。まきば保育園のおかげかは分かりませんが上の子も卒園生で、お友達ともとても仲良く成績も毎年学年一位です。
-
先生先生もとても熱心です。夜も遅くまで残り、勉強会や反省会作り物など子供たちのためにと励んでくれています。
-
保育・教育内容先程も書きましたが数あそび、英語あそび、文字あそびのほか体育指導、和太鼓や鼓笛も学べます。先生にもよりますが、一輪車も教えてくれます。
-
施設・セキュリティ現在、園舎全改装中ですが、園庭には沢山の遊具があります今は撤去してしまうところも多いうんていや上り棒、ジャングルジム、鉄棒もあり、冒険小屋という子供たちが出入りできる小屋やクライミングもあります。またアヒルとウサギも飼育していました。
-
アクセス・立地住宅街の中にあるのでアクセスはあまりよくないかもしれませんが近所の方もいつも見守ってくださり、公園もいくつかあるのでよいと思います。
保育園について-
父母会の内容保護者による役員があります
-
イベントこいのぼりお楽しみ会、運動会、おゆうぎ会、参観日など
入園に関して-
保育園を選んだ理由いろいろなカリキュラムがあるから
-
試験内容
-
試験対策
投稿者ID:34125
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
長野県長野市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、まきば保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「まきば保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の保育園 >> まきば保育園 >> 口コミ