みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の保育園 >> あさひ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
子育て応援が充実しています
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生の目が行き届き、子どもたちが元気に遊んでいます。同じクラスの子どもたちはスライドして小学校に行くことになるので、ここで楽しく過ごせることは有意義です。
-
方針・理念方針・理念についてはこれといったものがあるのかわかりませんが、自然と共に生きていくと言った感じで、園外学習も多く、草花と触れ合う機会が多いです。
-
先生基本的には「保育」園なので、子供に無理はさせません。親とともに育てていくという方針で、子供が嫌がったら家庭で様子を見るといったスタンスです。
-
保育・教育内容運動教育も盛んで、年少時に缶ぽっくり。年中に足の指で挟む缶ぽっくり。年長で竹馬を皆ができるようになります。また、鉄棒も運動指導の先生が来て、ほぼすべての園児が逆上がりできるようになります。
-
施設・セキュリティ子供用トイレも綺麗で、職員室を中心に教室が配置され、目が届くように配置されています。遊具も多く、子どもたちも飽きません。
-
アクセス・立地公共交通機関は皆無に等しいので、親の送り迎えには自動車は必須です。近所の方々の目も届いているので治安としては問題ありません。
保育園について-
父母会の内容学年ごとのレクリエーション、懇親会など
-
イベント運動会、遠足、各月の誕生会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由最も近い園だったからです。
投稿者ID:32973
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生の目が行き届き、子どもたちが元気に遊んでいます。同じクラスの子どもたちはスライドして小学校に行くことになるので、ここで楽しく過ごせることは有意義です。
【方針・理念】
方針・理念についてはこれといったものがあるのかわかりませんが、自然と共に生きていくと言った感じで、園外学習も多く、草花と触れ合...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
積極的な課外活動や近隣地域住民との交流があり、情操教育、社会教育に役だっています。各種イベントも盛んです
【方針・理念】
園の方針、理念というものは大きく掲げているわけではありませんが、ただ保育するだけでなく、多くの体験をさせています
【先生】
送り迎えの時には担任の先生が明るく迎えてくれ、その...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の保育園 >> あさひ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細