みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の保育園 >> 軽井沢西保育園 >> 口コミ
軽井沢西保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価建物も綺麗で日当たりが良く、奥には森もあって自然豊かな保育園です。お友達もたくさんできて楽しいと言っています。先生同士の雰囲気も良く、イベントなどをたくさん開催してくれて充実しています。写真もたくさん撮ってくれて子供の映っているものは買いますとお願いしてあるのでその写真を見るのが楽しみです!
-
方針・理念自然の中でのびのび育ってくれている、連絡帳やプリントでのやり取りもしっかりしているので安心して通えています
-
先生ベテラン先生も若い先生も皆元気で明るく笑顔が素敵です。雰囲気は良いと思う。
-
保育・教育内容夏はプール遊び、秋は森でどんぐりひろい、冬は雪遊びなど季節に合った遊びをしてくれて子供はとても喜んでいます
-
施設・セキュリティセキュリティの面は5にしましたが、実際は入れてしまう感じではあるかも
-
アクセス・立地児童館も隣りで時間帯によっては駐車場が混みあってしまう時もあるのですが、そういう時はアナウンスで促してくれる。日当たりがよく明るくて園庭が広いのがいいです。奥に森があるのも気に入ってます。
保育園について-
父母会の内容春に親子レクリエーションが開催してそこで自己紹介などをします。クリスマス頃のお楽しみ会の後に行われそこで次年度の役員決めをしている
-
イベント親子レク、運動会、お楽しみ会、あと参観日で親が参加するのは4回ほど
入園に関して-
保育園を選んだ理由仕事の通勤途中にある園なのでここを選びました。先生の雰囲気が良い。
投稿者ID:295499 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価担任と副担任の先生はとても面倒見がよく、一人ひとりの子どもの状況をよく掌握してくれました
-
方針・理念園の方針や理念はよく知りえませんが、とても明るい雰囲気がいつも園内にあるので、子供を迎えに行きやすいですし、先生も保護者の顔を覚えていてくれていました
-
先生担任と副担任の先生はとてもよく面倒を見てくれていたのでとても好感が持てました
-
保育・教育内容教育方針や教育内容はあまり理解していませんでしたが、子供の中でのいじめやけんかなどがあった場合は保護者にきちんと説明してくれましたし、子供のことをよく見ていてくれたと思います
-
施設・セキュリティセキュリティ上はそれほど高いわけではありませんが、小学校に隣接しているため、絶えず子供や保護者が行き来しているので心配する必要はないと思います
-
アクセス・立地立地面は上記にも記載しましたが、小学校に隣接しているので保護者や小学生、園児の保護者等が行き来しやすい場所にあるため便利です
保育園について-
父母会の内容残念ながら保護者会へ参加したことはありませんが、家内の話によると、保護者同士仲良く対話してクラス委員や保護者代表、役員の選出等を行っていたようです
-
イベント園内の行事は運動会と卒園式にしか参加しませんでした
入園に関して-
保育園を選んだ理由近所でしたし、保育園バスで迎えにきてくれたので楽でした
投稿者ID:136339 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価町内の他の保育園、幼稚園より園児が多いが、一人ひとりの子どもの面倒をよく見てくれており、保護者に対してもきちんと情報発信してくれる
-
方針・理念方針はよくわからないが、自分の子供がいじめにあうと、先生がいじめた子供をきちんと叱ってくれるので安心できる
-
先生先生方は保護者が迎えに行くときや、送っていくときには必ずあいさつしてくれるのでとても好感がもてたし、教室まで子供を迎えに行った時などは、今日はこういうことがありましたと教えてくれます。
-
保育・教育内容延長保育は町の方針で一分でもすぎると料金が発生する点がちょっと困るものの、土曜日も保育園はやっているので急な用事や仕事があるときはとても助かる
-
施設・セキュリティ小学校と児童館のすぐとなりが保育園なので環境は良いほうであると思う。防犯上では園内にはいるときに簡素ではあるけれども柵で囲われており、第三者が勝手にはいることを避ける工夫がなされている
-
アクセス・立地我が家の自宅からは1キロちょっとなので利便性はとても良い。若干国道に近いので交通事故が心配であるが、国道に面しているわけではないのでそれほど心配はいらないと思う。
保育園について-
父母会の内容園で行われる保護者会等で話が聞ける
-
イベント運動会、遠足、子供会等があります
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近いので選択の余地はなかった
投稿者ID:53259
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
このページの口コミについて
このページでは、軽井沢西保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「軽井沢西保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の保育園 >> 軽井沢西保育園 >> 口コミ