みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の保育園 >> 祢津保育園 >> 口コミ
祢津保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価いつもありがとうございます。
問題なく通わせてもらっていると思います。
強いて言えば、園での一日の様子をもう少し
先生と話して帰りたい。 -
方針・理念子供たち自らの意見を尊重した保育で、それぞれの得意とすることが伸ばせるところから自信に繋がり、自分を表現していけるスタンスはとても良いと思います。
-
先生家にいるだけよりも、子供もいきいきしている。
先生のことも、子供たちは大好きなようです。
家では教えてもダメだったことが、
園でいつの間にか出来ていたことが多々あり、
指導方法を知りたいくらいでした。 -
保育・教育内容問題ないと思います。むしろ、家にいる方が子供に色々と制限をかけてしまっているような気がするので、伸び伸びとやらせてもらえて嬉しい。
-
施設・セキュリティセキュリティ面は少し不安。
駐車場が早く広くなると嬉しい。子供だけで外に出られそうなゲートで、大人がきちんと戸締まりをしないといけない。 -
アクセス・立地地域の方々との触れあいも多いように感じられ、良いと思う。
通園に関しては、親が車で送迎することが大半でしょうが、年長にもなると歩く人も少しはいると思います。その際に交通量が激しい道の横を歩くのはとても怖いです。
保育園について-
父母会の内容親の自己紹介の他に、普段の子供の様子や成長についての意見交換、など。
-
イベント夏祭り、参加保育、運動会、参観日、など。
夏祭りは親子で縁日のような出店?を楽しむ。
参加保育は、親が半日先生となり、子供とふれあう。
運動会は、学年ごとや全園児による発表ごと、親子競技などがある。
参観日は、劇や歌の発表。 -
保育時間保育時間は8時~16時。
他は利用したことがないので情報は曖昧です。。。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近いため。
小学校通学区域のため。
自然と多く触れあえそうな場所。
投稿者ID:594986 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一クラスの人数は20人ずつほどで少ないのですが、担任の先生の他に補助の先生もいて下さるので、子どもたちに目が行き届いていて安心して預けられました。園庭は芝生で、のびのびと遊べます。公益財団法人 身体教育医学研究所が定期的に『運動遊び』といって、体を使って子どもの発達を見守ってくれているところも良かったです。【信州型自然保育】に取組んでいて、地元の自然環境や地域のいろいろな資源を活用した保育をいて、子どものほうが親より地域のいろいろなことを知っていて教えてくれたりしました。
-
方針・理念信州型自然保育に取組んでいます。地元の自然環境や地域のいろいろな資源を活用した保育をいて、子どももそれをとても楽しんでいます。
-
先生先生方がこどもたちの名前を全員覚えていて、毎朝「○ちゃん、おはよう!」と元気よく声をかけてくれました。卒園して今では保育園と関わりがありませんが、保育園の先生に会って子どもが声をかけると『あ!○ちゃん元気?!』と、担任の先生でなかった先生が名前を憶えていてくれていることに驚きます。
-
保育・教育内容子どもが病気がちで、可哀想に思っているけど、休んだり早お迎えで勤務先に迷惑も掛かっていて「どうしたらいいんだろう」・・・と悩んでいた時、自分では平静を装ってお迎えに行っていたのですが、先生が『お母さん、お仕事大丈夫ですか?』と声をかけてくださって、『まずはお母さん、無理しないでね。私たちもお手伝いするから!』と子供だけでなく、親のことも気にかけて頂きました
-
施設・セキュリティ子どもも含めて防犯訓練などがあります。園舎はまだ立て直したばかりで新しく、園庭も芝生で遊びやすいと思います。近くには大きな公園や、地域の資源を生かした保育もしているので、子どもは保育園が大好きでした。
-
アクセス・立地保育園は児童館と同じ敷地内にあるので、小学生のいるお宅も子どものお迎えの面などでとても便利だと思います。ただ、昔ながらの田舎の住宅地の中?にあるので、道路が狭いのが不便に感じます。
保育園について-
父母会の内容参観日などで担任の先生や親と話しました
入園に関して-
保育園を選んだ理由子どもたちがのびのびとしていたため。
投稿者ID:151720 -
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生がとても優しく、明るく元気で活気があふれています。何かあれば相談にのってくれたり、後日に話をする場を設けてくれたり、子どものことも親想いの先生ばかりです。
-
方針・理念基本的に外で活動し、元気よく遊ぶのがメインなので、体力がつくのが目に見えてよくわかります。
-
先生挨拶を気持ちよくしてくれます。印象のいい先生ばかりなので、園全体が明るく活気があります。
-
保育・教育内容山に散歩へ出かけたり、雨の日でも雨の日セットを用意して雨の日でも散歩に出かけたりします。
-
施設・セキュリティキーパー先生が毎日雨の日も雪の日も入り口に立って交通整理をしてくれます。安全には気をつけていることがよくわかります。
-
アクセス・立地地元の人でないと若干わかりづらいかなと思いますが、文句を付けるほど悪いところはありません。
保育園について-
父母会の内容保育参観の後に行われます。役員決めや地区ごとに集まり顔合わせをします。
-
イベント保育独自の行事はありませんが、運動会、夏祭り、祖父母交流会、クリスマス会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由入園前からお世話になっていた保育士の先生に勧められて入りました。
投稿者ID:310836
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
長野県東御市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、祢津保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「祢津保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の保育園 >> 祢津保育園 >> 口コミ