みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の保育園 >> 五加保育園 >> 口コミ
五加保育園 口コミ
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価千曲市の保育園のなかでは定員も多いほうで、園児もたくさんいてにぎやかです。園児の受け入れが積極的なのはいいのですが園庭が少し小さいように感じます。給食は保育園で作っているので出来立てで食べられます。試食がありましたが大人が食べても、薄味なのに美味しかったです。
-
方針・理念教育方針は特に気にしたことはなかったですが、着替えや排せつ、荷物の始末など自分でできるように教育してくださってます。
-
先生園長先生を含め先生方の入れ替わりがあるように感じます。千曲市の方針なのか、しょうがないと思います。先生方の雰囲気は悪くはないと思います。
-
保育・教育内容千曲市の基準通りです。朝7時から夜7時まで預かってくれます。土曜日は午前中は追加料金はかからないですが、午後から延長保育料がかかります。日曜日と祝日は休みです。
-
施設・セキュリティセキュリティレベルは低いと思います。防犯カメラなどは見かけたことはないです。防犯に力を入れている感じではないですが、周囲に家も多いですし気になりません。
-
アクセス・立地園児の数が増えていることから見ても、多くの人の生活圏内にあるということがわかります。
保育園について-
父母会の内容担任の先生の話や保護者同士のディスカッションなど。
-
イベント運動会、遠足、夏まつりがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から一番近い保育園だったから。
投稿者ID:108184 - 保護者 / 2014年入学
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私が子供のころ通っていた時は、先生の質が良くなかったように感じます。今自分の子供たちが通っていた時を考えると、すべての面で良くなっていると感じます。
-
方針・理念公立の保育園として、季節季節の地域の行事や自然に触れ合う体験を大切にし、のびのびと子供が生活できるように配慮されていると思います。
-
先生今の先生たちはとても熱心に対応していると思います。特に最近多い発達障害の子については、親と一緒に親身になりカウンセリングや医療施設を進めるなどの対応をしており、良いかと思います。
-
保育・教育内容季節ごとの行事を大切にし、自然とのふれあいや地域の人たちとの交流など、幼稚園では体験することのできない、とても良い保育園だと思います。
-
施設・セキュリティ平屋の為、ほぼバリアフリー状態で、体が不自由でも特に不便は感じないのではないでしょうか(体が不自由でない私が言うことなので、実際にどう感じるかは障害の度合いによりますが)。セキュリティについては、一応普段から門扉は閉じていますが、子供の送迎時は少し不安があります。
-
アクセス・立地自宅から距離にして300mと非常に近く、送迎も楽でした。また、近隣に私鉄の駅や小学校、児童館があるなど、立地条件はとても良いと思います。
保育園について-
父母会の内容参観日に担任との懇談、また、時間外の個別の懇談など。
-
イベントこいのぼり運動会、プール参観、遠足、バス遠足、運動会、クリスマス会
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近くにある公立の保育園なので。
投稿者ID:35221 - 保護者 / 2011年入学
-
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育士が子供一人一人と向き合ってくれる園です。私立の幼稚園のようなサラリーマン的な接し方がなくてよい。
-
方針・理念園の方針は見たことがない。おしらく市の教育委員会からの方針で活動していると思うが、園長の人柄や裁量で変化はあると思う。
-
先生子供たちだけでなく保護者とも向き合ってくれる。またADHDなど発達障害のある子には介助の先生が付いてくれるので安心して預けられる。ただ保育士の数が少なくて困ってるらしい。
-
保育・教育内容天気の良い日は外で、また雨の日はプレイルームで、のびのびと育むといった感じ。所得に応じて保育料の違いがあるのがつらい。
-
施設・セキュリティ玄関は常に施錠されてる。正門は登園時間以外は閉ざされているが、開けようと思えば開けることができるのがやや不安要素だ。
-
アクセス・立地駅からは距離があるが、地区の中心地にあり、小学校や児童館とも近く便利。また大きな幹線道路からも少し外れたとこにあり、子供が交通事故に遭う危険性も少ない。
保育園について-
父母会の内容担任の先生との話。家での様子や園での様子の情報交換など。
-
イベント春秋の運動会、遠足、焼き芋大会、もちつき、クリスマス会など
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近い公立という条件で入れた。私立の幼稚園は最初から選択肢になかった。
投稿者ID:99539 - 保護者 / 2008年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
長野県千曲市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、五加保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「五加保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の保育園 >> 五加保育園 >> 口コミ