みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の保育園 >> 八幡保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
こじんまりしています
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に可もなく不可もなくという感じの普通の保育園だと思います。公立ですので、いたって普通な感じの保育園です。
-
方針・理念特に方針とか理念とか、そういったものは感じません。保育ということなので、大切にお預かりするという感じです。
-
先生連絡帳へ記載をすれば返事はくれるという程度です。こちらからアクションを起こさなければ特に何もなくという感じです。先生方は優しそうです。
-
保育・教育内容保育園ですの、あまり教育内容的なものは期待してはいませんが、体験学習的なものが多いのかなと感じております。
-
施設・セキュリティ施設もちょっと古いですかね。まぁでも一般的な保育園だと思います
-
アクセス・立地小学校の近くにあるのはいいかなと思います。地元の人しか使わない保育園かなと思いますので、特に不便はないかと思います。
保育園について-
父母会の内容担当や延長からの話が主です
-
イベント運動会、プール参観、祖父母参観等です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由今の保育園が一番近かったからです。
投稿者ID:33656
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
季節季節の行事もあり、行政で運営しているので安心です。保育園児は定数よりも少ない保育園なので、教室も広々と使えて良いです。
【方針・理念】
運動会などの季節ごとの行事もしっかり行われているし、散歩もあり季節をしっかりと感じることができます。
【先生】
保育園の先生は行政職員なので、身分がしっかり...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
保育園としては、可もなく不可もなく。
ただ、運動会が平日にあったり、保護者の奉仕活動も平日だったり、参観日まで平日と……
働く人の為の保育園と思うのですが、保護者負担の多い保育園です。
また、延長保育に、子供におやつを持たせたり。
【方針・理念】
説明会等で、示されたことは無いので、特に教育方針、...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
杭瀬下保育園
(長野県・公立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の保育園 >> 八幡保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細