みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の保育園 >> 高出保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
給食もおやつも手作りで美味しいです。
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園は厳しすぎず、のんびりし過ぎず、といった雰囲気です。先生方も、子どもたち一人一人をしっかり見てくださっている方が多く感じました。
-
方針・理念子どもたちはしっかり遊び、基本的なルールもしっかり学ぶ、という感じです。外で活動する機会が多く、お散歩、夏場のプール、泥んこ遊びも盛ん。遠足は乗り物は使わず、年齢に応じた距離をしっかり歩き、子どもたちの体力がつくと感じました。
-
先生厳しく見て下さる先生、おおらかに見守って下さる先生、とにかく明るくて元気な先生など、それぞれの個性を生かした保育をされていると感じました。遠足、参観日、運動会、クリスマス会など、行事も色々とあり、先生方が子どもたちのために熱心に活動されてる様子が伝わってきました。
-
保育・教育内容年中児では地域のお年寄りとの交流があり、年長児になると、地域の方から剣道を習います。年齢が上がるにつれて、クラスでの役割分担が増え、入学前には椅子で着席 する機会が増えます。
-
施設・セキュリティ園舎は比較的新しく、木の温もりがあり、光も沢山入って明るいです。園庭は割と広く、木陰は少ないですが夏場は日除けを増やしてくれます。
-
アクセス・立地施設は大きな道路からちょっと離れたところにあります。新しい住宅も立ち並びながら、田んぼや畑にも囲まれた静かなところです。
保育園について-
父母会の内容年に2回の総会、年に3回、保護者会の活動(園庭の整備、清掃)があります。
-
イベント参観日は、給食参観、プール参観、祖父母参観、土曜参観も含めて1ヶ月おきくらい。春と秋の遠足、運動会、クリスマス会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から一番近く、近所の子どもたちも沢山通っているため。
投稿者ID:33843
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生方は子どもたち一人一人の様子をよくみてくれています。午前中はお天気が良ければ散歩をしたり園庭で遊んだり活動的に過ごし、給食の後はたっぷりお昼寝。その後はおやつ、室内での活動がメインのようです。季節ごとの行事やイベントも色々とあり、子どもたちも楽しそうです。
【方針・理念】
遊ぶときは遊ぶ、皆で...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
自然に触れ合うことを積極的に実施してくれており、竹馬や縄跳びといった体を使う遊びをする中で、仲間の意識を大切にしてくれるので、親から見ても頼もしく成長してるのが嬉しいです。
【方針・理念】
自然と触れ合い元気いっぱいに遊ぶという理念が全ての活動に浸透していて良いです。また、相手を思いやる気持ちを育...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
広丘野村保育園
(長野県・公立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の保育園 >> 高出保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細