みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の保育園 >> 高出保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
様々な取り組みがあります
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方は子どもたち一人一人の様子をよくみてくれています。午前中はお天気が良ければ散歩をしたり園庭で遊んだり活動的に過ごし、給食の後はたっぷりお昼寝。その後はおやつ、室内での活動がメインのようです。季節ごとの行事やイベントも色々とあり、子どもたちも楽しそうです。
-
方針・理念遊ぶときは遊ぶ、皆で揃って活動するときはする、とメリハリをつけているようです。市の元気っ子事業の一貫で、心身の発達面についても気を付けてみて下さるようです。
-
先生元気で笑顔の素敵な先生方が多いです。その日の様子など、お迎えの時にお話しして下さいます。心配な事があれば、個別に相談にものって下さいました。
-
保育・教育内容長時間保育あり。 長期休みの時の預かりはある時期とない時期があります。(近隣の園にお願いすることになります)春休みは給食がなく、お弁当です。
-
施設・セキュリティ周りの環境は良く、治安はいいようです。定期的に警察の方の見回りもあります。園舎はまだ比較的新しく、廊下の天井が高くて開放的、木のの温もりもあります。
-
アクセス・立地市内に保育園が割と多いので、徒歩でも20分程度で行けました。基本、自家用車での送迎がほとんどですので、行事の際はちゅうしゃじょうが込み合います。
保育園について-
父母会の内容年に数回、PTAの作業や集会があります
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から一番近く、近隣の子どもたちが多く通っているため
投稿者ID:1541031人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生方は子どもたち一人一人の様子をよくみてくれています。午前中はお天気が良ければ散歩をしたり園庭で遊んだり活動的に過ごし、給食の後はたっぷりお昼寝。その後はおやつ、室内での活動がメインのようです。季節ごとの行事やイベントも色々とあり、子どもたちも楽しそうです。
【方針・理念】
遊ぶときは遊ぶ、皆で...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
自然に触れ合うことを積極的に実施してくれており、竹馬や縄跳びといった体を使う遊びをする中で、仲間の意識を大切にしてくれるので、親から見ても頼もしく成長してるのが嬉しいです。
【方針・理念】
自然と触れ合い元気いっぱいに遊ぶという理念が全ての活動に浸透していて良いです。また、相手を思いやる気持ちを育...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
広丘野村保育園
(長野県・公立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の保育園 >> 高出保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細