みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の保育園 >> 大町市はなのき保育園 >> 口コミ
大町市はなのき保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価担任の先生がとても面倒見がよく、お迎えに行ったときも気さくに話してくれます。子供たちの事を第一に考え先生方には大変感謝しています。
-
方針・理念子供にストレスなくのびのびと教育してくれいます。団体行動も無理なく教育してくれているので、喜んで登園しています。
-
先生とても気さくに話しをしてくれます。他のクラスの先生も子供の名前を覚えて挨拶してくれます。子供にはもちろん保護者にも気遣いをしてくれて大変ご苦労していただいています。
-
保育・教育内容延長保育も長期の休みも預かって頂けます。子供1人1人が主役と考え保育に携って頂き先生方には頭が下がります。
-
施設・セキュリティ保育士の先生とは別に、用務員の男性の方が外で作業しながら、園の敷地内を見回り防犯に勤めて頂いています。
-
アクセス・立地自宅からも近く、駐車場のスペースも広いので大変満足しています。イベントのときも隣の空き地を無料で解放してくれるので助かっています。
保育園について-
父母会の内容毎日の送り向かいで子供の様子は話しますが、まだ入園したばかりなので保護者同士では挨拶程度しか話していません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行き、先生方の対応、保育の内容をみてとても気に入ったため。
投稿者ID:160099 -
- 保護者 / 2012年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大町市の中では一番設備の充実した、また子供も幼少期から受け入れてくれるいい保育園だと思います。今年度はグラウンドも芝生化されより良いと思います。
-
方針・理念細かな内容は分かりませんが、先生方にはよく方針が行き届いた上で、どのような先生に当たっても問題がないと考えます。
-
先生叱るべきところはしっかりとそのように指導してくれるので、子供も納得した上で家庭で報告してくれます。若い先生もしっかりしています。
-
保育・教育内容全体的に身体能力の高い子供が多いと感じるのは、グラウンドや遊戯室が広いからではないでしょうか。活発な子が多いと思いました。
-
施設・セキュリティ廊下も広く、遊びスペースも室内外ともに広く問題ないと思います。トイレもゆったりしていて、おむつがとれるのも早くなりました。
-
アクセス・立地病院が近く、何かあってもすぐに対応できます。小学校も近いので、兄弟がいても送り迎えに便利だと思います。
保育園について-
父母会の内容そんなに多くないので特になし。
-
イベント夏祭り、運動会(春、秋)、遠足等
入園に関して-
保育園を選んだ理由幼少期の受け入れが唯一あったから。
投稿者ID:35104 -
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価芝生がきれいでよく体を動かす機会を作ってくれました。送迎時に先生とのコミュニケーションもよくとれました。
-
方針・理念若い先生も子供に対してしっかり向き合い厳しく指導してくれることもあり良かったです。
-
先生どの先生もいつも気持ちよく声をかけて下さいました。じいさん先生がいて安心感がありました。
-
保育・教育内容様々な工作や校外学習に取り組み、福祉施設のお年寄りと関われたことは貴重な経験になったようです。
-
施設・セキュリティ周りから見晴らしがよく環境の変化には気付きやすいので比較的安全性が高いと思われます。
-
アクセス・立地病院、スーパー、駅、役所、小中学校と何でも近いので非常に恵まれた立地条件です。
保育園について-
父母会の内容はなのきまつり
-
イベント運動会と発表会、一緒に給食を食べる。
入園に関して-
保育園を選んだ理由未満児からの預かりが寛容だったから。
投稿者ID:296639 -
- 保護者 / 2011年入学
2016年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価1歳時から都合5年もの長期間にわたり通わせ、兄と合わせて9年もお世話になりましたが楽しい園生活でした。
-
方針・理念若い先生が多かったと思いますが、間違いに対してはきっちりと叱っていただき、様々なルールを覚えることが出来た。
-
先生送迎の際、その日の出来事などをきっちり伝えてくれて帳面のやり取りもあり安心して預けることが出来たと思う。
-
保育・教育内容とにかく外でよく遊ばせてくれて、沢山歩く機会を作ってくれたので体力がとてもついた。全体的にみな活発だと思います。
-
施設・セキュリティ入口はどこから見ても目立つので下手に誰かが入ってこれるような施設ではない。男性の年配の先生が常駐しており安心である。
-
アクセス・立地周辺に学校や商業施設が多く、利便性が高い。自分達より年上の小中学生が登下校をするのを見ることが出来て刺激があっていい。
保育園について-
父母会の内容さほどない
-
イベント夏祭り、運動会、祖父母との運動会、発表会など
入園に関して-
保育園を選んだ理由未満時からの受け入れに寛容
投稿者ID:282579 -
- 保護者 / 2011年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価友達が多く在籍しておりアクセスも良く先生もベテランから若手まで多くいる。運動会や行事も盛んで上の子からずっとお世話になっている。
-
方針・理念方針等はよくわからないが、各種行事の際に園長先生の話を聞く限りしっかりとした方針で進めていることがわかる。また各々の担任の先生までその方針が行き届いていることもわかる。
-
先生若くてきれいな先生が多い。明るく、担任以外の先生もすべて挨拶してくれる。活動的な服装が多いので、外でしっかり遊んでくれていることがわかる。
-
保育・教育内容延長保育などはしていないがしっかり預かっているようです。子供の話を聞く限り、間違ったことをした子供に対してもきっちり対応していることがうかがえて非常に良いと思います。
-
施設・セキュリティ外からも目立つ外観なので、周りに人も少ないので何かあればすぐにわかる立地環境であると感じます。園庭から丸見えの園舎なので誰かが来れば目立つと思います。
-
アクセス・立地駐車場がやや狭いということと、近隣に中学校や病院などもありやや混雑とまではいかないが、車が多いと感じる時もある。特に駐車場の出口はやや混む。
保育園について-
父母会の内容特にない。入園式のあとだけ。
-
イベント保護者会主催の夏祭りを毎年楽しみにしています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由小さなころから預けていたが一番キャパがあった。
-
試験内容特にありませんでした。
-
試験対策なかったので何もしていません。
投稿者ID:134107
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
長野県大町市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、大町市はなのき保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「大町市はなのき保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の保育園 >> 大町市はなのき保育園 >> 口コミ