みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の保育園 >> 東保育園 >> 口コミ
東保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然との触れ合いを大切にしながら、戸外遊びも盛んでたくさん身体を動かして遊んでいます。柳沢プログラムという運動プログラムも取り入れていて(これは市内の園全てで)子どもが楽しみながら身体を発達させられるなぁと思います。
-
方針・理念子どもが自分で考えるカをのばせるように日々の保育をしてくれています。子どもたちの考えたことが活動の中に活かされていて、とつもいいと思う。
-
先生担任の先生は、子どものことを本当によく見て下さる先生です。その先生のおかげでうちの子は保育園が大好きになったし、友だちとの関わりも増えて毎日楽しそうです。
-
保育・教育内容延長保育、土曜保育もありますが有料です。その他に保育日でも自由保育という日があって(年末年始やお盆)料金は保育料内であずけられますがお弁当を持参しないといけなかったりします。
-
施設・セキュリティ園金は市内では新しい方で、キレイです。園庭は地面が全体的に砂でやわらかい地面です。足の発達にすごく良いそうです。ただ、毎日靴の中、ポケットの中が砂だらけでそれは大変です…
-
アクセス・立地住宅地の中にあり、小学校もすぐ横にあります。地域の方との交流もさかんなのでとても良いかと思います。
保育園について-
父母会の内容それぞれの家庭の様子を話し合ったり悩みを相談したりする。
-
イベント大きなものは運動会とおたのしみ会(発表会)
入園に関して-
保育園を選んだ理由幼稚園でなく保育園が良かったこと、夫の職場に近かったこと。
投稿者ID:169431 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良い保育園だと思います。少し人数が多いので、みんな仲良く、親同士も…がベストですが気の合う合わないがどうしても出てしまいますが、それでもお友達との関わりの大切さを学んでいるように感じます。
-
方針・理念異年齢の子との関わりが多いので、自分のクラスの子以外にも積極的に声を掛けてあげられています。中学生、高校生、お年寄りの方との交流も盛んです。
-
先生大半の先生方は熱心に指導してくださいますが、時々事務的な対応を感じる方もいます。なかなか言う事を聞かずにいる子を、ダルそうな勘弁してよー、みたいなトーンで「○○ちゃーん!」と聞くと、少しこちらの気分が落ちます。上手な先生は声掛けもいつも通りのトーンで、うまく誘導してました。
-
保育・教育内容園庭がただのグラウンドではなく、全て砂で覆われているため、子供達の足腰が鍛えられます。また、時々運動教室の先生が来て楽しく運動遊びを教えてくれます。
-
施設・セキュリティ園全体はとてもキレイです。新しくしたばかりというのもあって快適です。プールも今回新しく入れたみたいです。
-
アクセス・立地住宅街の中でお隣には小学校があります。園の駐車場に入る通路が狭いのでクラスで駐車場所を分散させたり、送り迎えの時のルール(出る時は左折のみ等)もありますが…
保育園について-
父母会の内容園での園児同士の関わり方などの担任からの話、保護者同士の相談等
-
イベント親子遠足、参観日、運動会、遠足、お楽しみ会、クリスマス会
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から一番近く、延長保育が19時までなので。
-
試験内容
-
試験対策
投稿者ID:34257
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
長野県小諸市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、東保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「東保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の保育園 >> 東保育園 >> 口コミ