みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の保育園 >> さなだ保育園 >> 口コミ
さなだ保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価人数は多いが、園庭も広く、いろんな設備が充実していて子供にとってとてもいい環境だと思います!?
自然も多く、のびのびと保育園生活を楽しんでいるようで安心して預けられます! -
方針・理念人数が多い分、子供たちの関わりでいろいろと問題も起きますが、その都度対応してくれるので助かります!
-
先生先生達もとても親切で、子供も保育園にかようようになっていろいろな面で成長できました?
-
保育・教育内容自然を活かした遊びやお散歩をしているようで、虫など苦手なうちの子も徐々に興味を示せるようになってよかったです。
保育園について-
父母会の内容参観日の時に行われるので年に2回程度実施しています。
-
イベント参観日、運動会、お楽しみ会の他に参加型保育といって、保護者が保育士のおてつだいをしながら子供たちと一緒に過ごすという参観日があります。
全員参加の参観日と違って、普段の子供の様子がよりわかるのでとてもいいと思います。 -
保育時間8:30~16:00までで16:30~は延長保育になっています。
利用した事はないので詳しい料金はわかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由職場から近いのと、これから集団生活をする中で少しでも大人数に慣れてもらいたいと思って選びました。
-
試験内容ありません。
-
試験対策ありません。
投稿者ID:449110 -
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価大型の遊具などの設備環境が整っており、子ども達が自由に楽しく思いっきり体を動かせる環境になっています。先生方の子ども達への保育はとても丁寧で、1人1人の特徴に合わせて指導、保育をしてくださるので、安心して任せられています。
-
方針・理念子ども達が自由に明るく楽しく元気よく過ごせることを大事にしてくださるので、子ども時代にしかつむことのできない経験ができて、安心しています。
-
先生明るい先生方が多い印象です。男性の保育士の先生もいらっしゃるので、エネルギーいっぱいのわが子は楽しく遊ばせてもらっているようで。
-
保育・教育内容体操や音楽など五感をつかっての運動や遊びを経験させてもらっているようです。
-
施設・セキュリティセキュリティシステムは完備されているとともに、災害に応じたカリキュラムも用意されているようです。
-
アクセス・立地園の周辺には緑がいっぱいで、自然のなかで楽しく遊ぶことができているようです。
保育園について-
父母会の内容子ども達の出し物を見学したあとに、親子での遊びがあります。その後一緒におやつを食べて交流します。
-
イベントお泊り保育や運動会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由子どもにとってのおさななじみができるようにとの思いです。
投稿者ID:310488 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園児の特徴を関わるなかでよく捉えており、園児の存在そのものをとても大事にしてくださいます。園児の笑顔を最大限にひきだしてくれる保育園です。
-
方針・理念園児の長所を大事にするという教育方針です。親が気づかない子どものいいところを引き出してくれます。親としては、知らぬ間にそんなこともできるようになったのかと驚かされます。
-
先生明るく元気な先生方が多いです。笑顔いっぱいの先生に関わってもらって、子供も笑顔になります。子供のことを本当に大事にしてくださいます。
-
保育・教育内容延長保育というかたちで子供を預かってもらえるのは、本当に助かります。延長のなかでも、密に子どもと関わってくださいます。
-
施設・セキュリティひらかれた保育園という印象をもちます。外部との関わりを持ってくださるので、子どもにとっても良い刺激になるようです。
-
アクセス・立地自宅から距離があるので、徒歩通園はなかなか難しいです。バスがあるので自宅付近まで送り迎えをしてくださり、とても助かります。
保育園について-
父母会の内容担任や園長からの話があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から最も近く、近所の子も通っていたため。
投稿者ID:157265 -
- 保護者 / 2011年入学
2016年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園児の個性を大事にしてくれる保育園です。その子その子のよさをのばす教育をしてくださっています。また、子供同士のやりとりに保育士が過干渉しないので、子ども達がその場で判断、行動できています。もちろん悪いことは悪いという教育もしっかりしてくださいます。
-
方針・理念園児のよさをのばすという方針なので、自己肯定感が高まっていくようです。子ども自身が判断、行動することを大切にしています。
-
先生とても明るい先生が多く、雰囲気がとてもいいです。どの子に対しても、平等に接しているので、園児も保育士の先生を好いているようです。
-
保育・教育内容課外活動も多く、保護者が参加する行事も多い印象をうけます。親と子のふれあいのきっかけとなるので、大変ありがたいです。
-
施設・セキュリティ園内は大変広々としているので、安全面において安心感があります。遊具も多いので、子ども達が元気よく遊べて大変気に入っています。
-
アクセス・立地保育園の近くには図書館や、町役場があります。周囲は住宅街なので、安全面において安心感はありますが、車も通るので外での活動時には不安もあります。
保育園について-
父母会の内容担任や園長からの近況報告
-
イベント園内でお泊り保育があり、季節ごとの行事もあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近かったので志望しました。
投稿者ID:282367
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
長野県上田市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、さなだ保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「さなだ保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長野県の保育園 >> さなだ保育園 >> 口コミ