みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山梨県の保育園 >> 長生保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
いっぱい遊ばせてくれる園です
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価泥んこになるまでいっぱい遊びます。給食は園で作っているので弁当をもっていくことは無いので助かります。
-
方針・理念方針はよくわからない。他の園と比べて朝早くから夕方遅くまで面倒見てくれるのでここに決めたので方針、理念は気にならない。
-
先生園での日常生活の風景を見たことがないので正直よくわからない。保育士は先生ではないと思う。怪我なく預かってもらえればそれで良い。
-
保育・教育内容前問でも答えたが園での日常生活を見たことがないのでわからない。共稼ぎなのでとにかく預かってもらえればよい。
-
施設・セキュリティ田舎の保育園なのでセキュリティーはあまり考えてないと思う。考えなくてもいいと思う。施設は田舎の施設なのでそれなり
-
アクセス・立地田舎の保育園なので交通が良いわけないが住んでいるところから比較的近いのでとても助かっている。、、、、、
保育園について-
父母会の内容しゅうせきしたことがないのでしらない
-
イベント運動会があることは知っている
入園に関して-
保育園を選んだ理由条件に合うところがそこしかなかった
投稿者ID:1065482人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
華やかさは他の園に比べ少ないかもしれないですが、子どもたちはここに通っている子が1番瞳が輝いてある子が多い。一般的な教育より、今後のストレス社会を生きる基礎、人間らしさを身に付けられる。
【方針・理念】
子どもの主体性を大切にしてくれる。五感を大切にした保育。体の使い方が上手になり、自分で考えられ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
泥んこになるまでいっぱい遊びます。給食は園で作っているので弁当をもっていくことは無いので助かります。
【方針・理念】
方針はよくわからない。他の園と比べて朝早くから夕方遅くまで面倒見てくれるのでここに決めたので方針、理念は気にならない。
【先生】
園での日常生活の風景を見たことがないので正直よく...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山梨県の保育園 >> 長生保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細