みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山梨県の保育園 >> 菜の花保育園 >> 口コミ
菜の花保育園 口コミ

-
- 保護者 / 2020年入学
2022年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価子供の気持ちに寄り添ってくれ、また親の気持ちも理解してくれます。
先生の数も規定より多く配置されているのでお迎えに行った時子供が園庭で遊んでいるのに対し先生が多いなという印象で安心できます。
我が家は以上児からの入園でしたがこの園なら未満児から預けたかったといつも思います。
-
方針・理念子供の立場になって保育してくれ、子供の自立を促し本人の意思や知りたい事やりたい事を個々に対応してくれ、自然との触れ合いも取り入れてくれる保育園です。
-
先生まず園長先生が子供達の保育に対し一生懸命な所に惹かれて入園しました。他の先生達も入園したばかりの我が子の名前も直ぐに覚えてくれており朝などは他の学年の先生も必ず名前を呼んでから挨拶してくれます。
どの先生もとにかく明るいという印象です。
-
保育・教育内容子供それぞれにあった保育をしてくれます。
特に以上児になると田植えや味噌作りなどなかなか家では出来ない事を沢山してくれます。
我が家は以上児からの入園でしたが未満児の子達は朝8時半頃から園庭に出て楽しそうに遊んでいます。
以上児さんはお支度を終えて園庭にでています。
朝はラジオ体操もあります。
モンテッソーリを取り入れているのでそれも良いです。 -
施設・セキュリティ門に鍵がありますが日中などは施錠されていません。
職員室の前を通りますがバイパスに近いので静かに入ってしまえば気づかれない可能性があるなと思います。
また園庭が少し狭いです。
そのため近くの神社の広場で遊んだり近くの第二園庭があります。 -
アクセス・立地バイパス沿いなので逆方向だとUターンが必要です。ほとんどの方が同じ所でUターンしています。我が家もそうです。
保育園について-
父母会の内容コロナ禍のためほとんどありません。
保護者会ぐらいです。
-
イベント味噌作り
田植え
夏祭り
クリスマス会 などです。
-
保育時間7時から18時が通常です。
延長は19時までです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由子供に対して一生懸命さが感じとれた。
子供の意思を尊重し個々に合わせてくれる園だったから。
投稿者ID:837699 -
- 保護者 / 2019年入学
2021年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価いつも、子供達一人一人のために考えてくれます。
先生方は各クラス多く先生方が配置されていて、てあつくいつも丁寧にみて頂けて感謝しております。
また、子どもの興味、関心をいつも大切に関わってくださり、一人一人の発達段階に合わせて対応して下さいます。子どもが毎日園でのことを話してくれますが、楽しいといっています。
-
方針・理念生きる力を育む理念の土台がしっかりしていて、見学に訪れた時に、園長先生が丁寧に案内をしてくれ、理念もわかりやすく話してくれます。
-
先生先生方はベテランの先生から若い先生までと年齢層も幅広く、明るく笑顔でどの先生も声をかけて下さり、対応もとてもいいです。また、てあつく丁寧に子供達をみて頂けるので、安心して預けられます。
-
保育・教育内容基本的には遊び中心の園です。園の特色は、英語や和太鼓、スイミング、ジャクパ(基礎的な運動)を外部の先生が教えてくれるようです
子供一人一人が、興味、関心を持った事にいつも視点をおき、関わってくれます。 -
施設・セキュリティ園庭は狭いですが、近所にいくつかお散歩コースがあり、近所の神社や公園に遊びにでかけています。
子供達はいつも伸び伸びと遊んでいます。
防犯面では、カメラが設置されていて、施錠もしっかりされています。 -
アクセス・立地国道20号沿いを竜王方面から甲府方面へ。徳行立体の側道沿いから入った所にあります。
保育園について-
父母会の内容年に1回懇談会があるくらいです。
特にはないです。
-
イベント行事は、親子レクレーション、夏まつり、運動会、生活発表会といったものがあります。
-
保育時間開所時間は、7:00-19:00です。18時以降は延長保育になり、30分あたり100円になります。土曜日は18時までで、延長保育はありませんが、遅くまで預かって頂けるので助かっています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由先生方が沢山いて、てあつくきめ細やかに見て頂けることや、子供達一人一人を大切に、いつも考えて下さる温かい園だったので、入園させたいと思いました。
投稿者ID:729897 -
- 保護者 / 2019年入学
2021年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価とても満足しています。
先生たちは、個性的ですが目指す方向は同じということが伝わってきます。
とにかく子どもの興味関心にしっかりと付き合ってくれます。個人も大切にしてくれますが、他の子の良さも便りや行事の姿からわかり、子ども一人一人の良さを大切にしてくれていることが日々感じられます。 -
方針・理念「生きる力」を育むために何をしていて、常に園長先生からのお話があります。わかりやすいです。
-
先生様々な年齢の先生がいます。先生の人数が多く、子どものことをよく観てくれているなと感じます。子ども目線でいつも考えてくれているのも、帰りの話やお便りから伝わります。
-
保育・教育内容子どもの興味関心に合わせて環境を整えるという保育であるとよくお話がありますが、日常の生活や行事をみればよくわかります。
-
施設・セキュリティ入り口のセキュリティーが少し甘いかな?と思うけれど、他はしっかりしています。部屋にもカメラが取り付けられており安全が守られているのはわかります。
-
アクセス・立地20号から入るのが少しわかりにくかったですが慣れてしまえば大丈夫です。周辺は民家が多いので、裏側からの道が狭いので、少々怖さもあります。
保育園について-
父母会の内容保護者会年間3回、清掃作業が2回、あとは行事の準備片付けのお手伝いで負担ではありません。
-
イベント今年度はコロナ禍でたくさん中止でしたが、通常は日常生活でやったことが行事になる仕組みのようで、何をやってこうなったか?が発表からわかりやすいです。特に2月の生活発表会はとても楽しく毎年子どもたちによって違うので楽しみでもあります。
-
保育時間休日保育はないようです。
通常は7:00~18:00
園長が18:00~19:00です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由友人に勧められて見学をしたところ、園長先生の説明も丁寧でしたし、先生方のあいさつも暖かく感じました。子どもたちも伸び伸びと遊んでいるのが印象的で選びました。
-
試験内容なし
投稿者ID:725091
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
山梨県甲府市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、菜の花保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「菜の花保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山梨県の保育園 >> 菜の花保育園 >> 口コミ