みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山梨県の保育園 >> 鳴沢保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
自然と人に学べる保育園
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育園が持つ畑では色々な作物を育て、その過程で園児も作物の知識や自然への接し方など様々なことを学べます。若い先生も多く、朝やお迎えのとき今日はこんなことがありました!といつも笑顔で話て頂けるので安心してお願いすることができます。年間行事は多くないですが祖父母参加などもあるのでお爺ちゃんお婆ちゃんも園での様子を見ることが出来ます。また、三歳児以上の子供(年少から)は三歳、四歳、五才合同の小遠足もあり年下、年上との触れあいもありますし周りの農家さんのご好意でブルーベリー狩りなどもできてのびのびと、自然と触れ合いながら成長できる環境だと思います。
-
方針・理念挨拶、返事、お礼はとても厳しく毎朝きちんと先生に極められた挨拶をしてから登園します。そのお陰もあり道行く人にもきちんと挨拶ができるようになりました。
-
先生若い先生が多いですがきちんと1人1人を見ていて些細な怪我や喧嘩でも必ず報告してくれます。先生同士もきちんと連絡を取り合っているので情報が共有できてないことがありません。三歳児のみ家庭訪問もあり短い時間ですが園での様子を聞くこともできます。
-
保育・教育内容季節ごとに自然との触れ合いをとても大事にしています。春は花を中心に学び夏は作物を育てたり小学校のプールに遊びに行ったり秋は作物の収穫冬は雪遊びと、身体を使い、自然の中でのびのびと毎日遊んでいます。
-
施設・セキュリティ防犯メールなどは徹底されています。ただこれが無ければ入れない、柵がある、などは無いので充分安全とは言い切れません。
-
アクセス・立地市役所の裏なので、わかりやすいとは思います。ただ、案内板のようなものは無いので引っ越しなどで訪れる際は最初は分かり難いと感じるかもしれません。
保育園について-
父母会の内容初年度に担任の先生から係のお願いがあるのみで毎月父母会が開かれているわけではありません。
-
イベント親子遠足、運動会、生活発表会が親が参加する行事です。その他には概ね3ヶ月事に3学年合同の小遠足がありますがお弁当は保育園で用意してくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由1箇所しかない保育園なので迷うということはないのですが園の雰囲気もとても明るく、良い先生たちだと思います。安心してお願いできます。
投稿者ID:296520
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
子どもたちのことを細かくその子にあったケアをしてくれる保育園です。子どもの人数に対して、十分な人数の先生方がおり、活動もたくさんしてくれています。季節の行事や地域との関わり、保護者参加型の参観日等もありました。
【方針・理念】
作物を畑で育てたり、工作や体操、年長さんの英語の時間があったり、年間に...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
保育園が持つ畑では色々な作物を育て、その過程で園児も作物の知識や自然への接し方など様々なことを学べます。若い先生も多く、朝やお迎えのとき今日はこんなことがありました!といつも笑顔で話て頂けるので安心してお願いすることができます。年間行事は多くないですが祖父母参加などもあるのでお爺ちゃんお婆ちゃんも園...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山梨県の保育園 >> 鳴沢保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細