みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山梨県の保育園 >> 北杜市立須玉保育園・南部こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
施設がきれいで色々な体験ができる保育園
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価夏祭りでは出店でいろいろな体験ができます。運動会で盛大で年長組になるとマーチングの体験ができます。12月のお楽しみ会では着物や色々な衣装を着て踊ったり、演劇の体験もできます。年間を通していおろいろな体験ができるのが素晴らしいです。ただ園長先生が変わると方針が少し変わるので、園長先生次第で雰囲気が変わってしまいます。
-
方針・理念いろいろな体験ができるというアクティビティー面が充実しているところと、施設が素晴らしいという面での評価です。
-
先生今の園長先生の言葉使いが不満です。普段は気を付けていても、「~じゃね~」とか、ふとした時の言葉が悪いです。また、イベントの際にどうしても小学生の兄弟を連れて参加しなければならないのですが、「小学生は園内に入ってはだめ」だとか、小学生に対する扱いがとにかくひどい。先生方はとても良いです。
-
保育・教育内容教育ファームというのがあり、農業体験もできます。防犯訓練や避難訓練もしっかりされています。
-
施設・セキュリティ不審者対応訓練も定期的にされています。お迎えのシステムも、誰が何時にお迎えに来る、と朝送った人が記入したりして、しっかりしています。
-
アクセス・立地幹線道路から離れた静かな立地なので、空気がきれいで、見晴らしも良いです。周りに体育館や公民館があり、駐車場もあるので、イベントの時に車で行けて便利です。
保育園について-
父母会の内容秋に祖父母会があります。運動会でやった演技をやるので、祖父母は喜びます。ただ、自分の祖父母が来られない子は悲しい思いをするので、代わりに親が行けたらいいのに、と思います。
-
イベント夏祭りがあります。保護者会で出店をやるので、準備は大変ですが、子供たちはいろいろな体験ができて喜びます。在園じゃない兄弟も有料で参加できるのが嬉しいです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由内容はあまりわからず近いという理由で入園させましたが、すごく良かったです。前の園長先生がすごく良かったので、園長先生が変わってからがっかりな面は多いですが。
投稿者ID:310648
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
夏祭りでは出店でいろいろな体験ができます。運動会で盛大で年長組になるとマーチングの体験ができます。12月のお楽しみ会では着物や色々な衣装を着て踊ったり、演劇の体験もできます。年間を通していおろいろな体験ができるのが素晴らしいです。ただ園長先生が変わると方針が少し変わるので、園長先生次第で雰囲気が変わ...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山梨県の保育園 >> 北杜市立須玉保育園・南部こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細