みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山梨県の保育園 >> 長坂保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
一人ひとりをちゃんと見てくれる保育園です
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価分園に通わせており、園児の人数も多くは無いが、どの先生も園児みんなの事をちゃんと見てくれている。直接の受け持ちでなくても子供がどのような感じで過ごしているか話してくれるし、子供もとても楽しそうに通園している。
-
方針・理念分園で園児の数は少ないが、自然に囲まれた環境の中でのびのび育つようにしている。今日はどんなことをして遊ぼうか園児の意見をちゃんと聞いてくれているようで、子供たちに考える場も与えているように思う。
-
先生のびのび育つ環境作りをしており、また一人ひとりにちゃんと目を配らせることが出来ていると思う。堅苦しい感じは無く、アットホームな感じで好印象。父親が園に出向く機会はあまり無いが、たまにお迎えで行っても明るく対応してくれる。
-
保育・教育内容年少から通園バスを利用出来る。利用人数が少ないので廃止の話も出ているが、自宅近くまで送り迎えしてくれることはとても助かる。
-
施設・セキュリティ正面入口は常に施錠されており、また玄関入口には職員室があって先生がいてくれるので安心。送り迎えなどは園庭側から入れ、この部分は施錠されてはいないが、教室からは見える位置なので誰かが来れば分かりやすくなっている。
-
アクセス・立地分かりやすい位置とまでは行かないが、主要道路の近くで迷うようなことは無い。また大きな道路沿いではなく、また交通量もそれほど多くは無いので、園に車が突っ込んでくるようなことは無い。ただ車がないと送り迎えは不可(近所に住んでいれば別だが)
保育園について-
父母会の内容園長からの話、保護者役員からの話
-
イベント運動会、遠足、お楽しみ会
入園に関して-
保育園を選んだ理由少人数だが一人ひとりに目が届き、ちゃんと見てもらえると思ったから。
投稿者ID:107524
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の保育園の口コミ
秋田保育園
(山梨県・公立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山梨県の保育園 >> 長坂保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細