みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福井県の保育園 >> 北郷わしのこ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
子供が元気いっぱいになる保育園です
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価給食は地域から取れる野菜等を中心に地産地消で、とても美味しい給食を、毎日提供してくれます。保育園の周辺は自然に満ち溢れて、園児はみんなのびのび元気よく走り回っています。
-
方針・理念「元気な子、心豊かな子、仲良く遊べる子、思いやりのある子」を保育目標として、子供を見てもらっており、食育にも熱心に取り組んでいて、自分の子供も日々完食して帰ってきてくれるので、とても安心しています。
-
先生先生方も、一人一人をしっかり見ていてくれて、自分が保育園に通っていた時の先生とは大違いで、みんな優しそうな方たちばかりで、パートナー共々安心しています。
-
保育・教育内容色々な行事やイベントをとおして、4つの保育目標を十分に達成しているのではないか、と日々思っています。お年寄りや近くの小学校とも共同で行うことで、コミュニケーション能力が高められていると思っています。
-
施設・セキュリティ施設は、近隣の他の保育園と異なり、広い園庭、プールを有していて、毎日子供たちが所狭しと駆け回っている姿を見て、体力もつく良い設備が整っていると思います。
-
アクセス・立地公共交通機関からは利便性はあまり良くないですが、福井県の県民性として、どの家庭も自家用車を持っており、どのお宅にも1台以上の車を持っているこのご時世なので、車でのアクセスは良い方かと思います。ただ、保育園に十分な駐車スペースがないので、路上駐車しないといけないですが、道幅は十分にあり他の通行を妨げることも無いと思います。
保育園について-
父母会の内容未だ父母会には出席出来ておらず、よく分かりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由パートナーが見学に行って、同級生が保育士をしていたこと、将来通う小学校にとても近く、保育園のお友達が、そのまま小学校でもお友達でいられる。また、食育に力を入れているということで、自分が保育園の時に食べていた時の給食とは雲泥の差を感じるほど、とても美味しそうな給食を毎日、園で作ってくれているから。
投稿者ID:153571
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
自然に囲まれた、広い園庭のある保育園で、給食も地産地消で美味しく食育にも積極的です。先生方も、自分が保育園に通っていた頃の先生と比べても、より子供に近い存在で、とても頼れる先生方です。
【方針・理念】
「元気な子」・「心豊かな子」・「仲良く遊べる子」・「思いやりのある子」の4つの方針で、子供たちを...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
格季節毎の行事を子供も楽しめるしお父さんお母さんも一緒に楽しめるよう工夫されていて、いつも子供の成長を実感することが出来ます
【方針・理念】
自然に恵まれた環境のもと、自然とともに元気にたくましく、また友情を大切にしている教育方針と聞いております
【先生】
どの先生も元気で明るく、子供に慕われる...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
野向保育園
(福井県・公立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福井県の保育園 >> 北郷わしのこ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細