みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 石川県の保育園 >> 小丸山認定こども園 >> 口コミ
小丸山認定こども園 口コミ
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価たくさんイベントがあり、子どもが楽しく通える園だと思います。また、遊びの中にも学びの分野をたくさんとりいれているので遊びながら学べます。
-
方針・理念裸保育を取り入れており、風邪をひいたりすごく寒くなければ上半身裸で乾布摩擦などをおこなっています。子どもがかぜをひきにくく丈夫な体になります。
-
先生朝と帰りはお出迎えとお見送りをしっかりしてくれ、その日伝えるべきことなどもしっかり聞いてくれたり、園での出来事を教えてくれ足ります。
-
保育・教育内容リトミック、英語教室、体操教室など、園で色々学んでくれます。延長保育、休日保育も万全です。安心して仕事ができます。
-
施設・セキュリティ避難訓練を毎月行っていたり、また、園はにぎやかな大通りに面しているため、割とにぎやかで安全だと思います。
-
アクセス・立地大通りに面しているため、保育園には入りやすいですし、駅やスーパーなども近くにあるためアクセスはよいと思います。
保育園について-
父母会の内容毎年1回園の発評価委の時に全体で、会を開きます。その他は保護者役員のみで年数回の会議を開きます。負担感はないです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由裸保育がたくましいと思ったので
投稿者ID:152256 - 保護者 / 2015年入学
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価裸保育を基本としています。冬でも毎朝乾布摩擦をしているので、体が丈夫になったと思います。 インフルエンザが流行していても園ではそれほど流行しないことが多く、この乾布摩擦のおかげではないかと思っています。
-
方針・理念子供を第一に考えた保育で子供の目線でたくさんの行事、季節ごとのイベント、いろいろな習い事をさせてくれています。 延長保育も休日保育も整っているので、働く親の強い味方たがと思いますし、しっかりとサポートしてくれている実感があります。
-
先生毎朝、入口でお出迎えをしてくれ、その日の体調などについても気を配ってくれます。 帰りもしっかりと挨拶をしてお別れをしてくれます。保護者に対しても「いってらっしゃい。」「おつかれあさまでした。」などの声掛けをしてくれます。
-
保育・教育内容体操教室、英語教室、リトミック、サッカー教室など、たくさんの教室がありますし、特にリトミックは本格的に取り入れて、そのおかげで、リズムバランスを上手に撮っています。 また、季節ごとにお花見、クリスマス、ハロウィンなどのイベントも多いです。
-
施設・セキュリティ一通りの多い道路に面しているので、治安は良いと思います。また、避難訓練なども月1回からなず行っているようですし、安全面の心配も少ないように思います。不審者対応の訓練もあります。 園庭は、一応かぎがかかっています。
-
アクセス・立地駅からも近いですし、近くにスーパーなども多いですし、リッチの面ではかなり良いと思います。近くに小学校もありますので、交流などもあるようです。 自然も多く、近くの公園などでどんぐり揃いなどをしてよく遊んでいます。
保育園について-
父母会の内容年1回、ほとんどの保護者がくる発表会の後に行われています。 収支決算の報告や役員の紹介などをします。 父母会費が毎月かかって、子供の遠足のおやつ代やクリスマスのイベントなどに使われています。その話などもします。
-
イベント親子遠足、発表会、夏祭り、運動会は、保護者も参加。 子供だけでは、花見、クリスマス会、ハロウィン、餅つき、かるた大会、などなど子供が楽しめるイベント盛りだくさんです。 保育参観週刊なども設けてありますので、子供の様子などを見に行くこともできます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家からも職場からも近いので、選びました。 また、園の方針などもよかったですし、雰囲気も良さそうだったので、選びました。未就学園児も毎月遊びに行けるイベントにも通っていてなれていたのもあるので、子供も人見知りせず行くことができました。
投稿者ID:310846 - 保護者 / 2012年入学
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価リトミック教室なども充実していますし、英語や体操、サッカーなどの教室もしていますので、たくさんのことを吸収してくれます。
-
方針・理念裸保育をしており、冬でも乾布摩擦などをして丈夫な体作りを行ってくれてます。おかげで、風邪をひきにくくなりました。
-
先生特に不満もなく、若い先生も年配の先生もバランスよくいますので、いろんな接し方をしてくれます。
-
保育・教育内容毎日の乾布摩擦。リトミック教室や英語教室、サッカー教室、体操教室など盛りだくさんですし、季節ごとに運動会、クリスマス、ハロウィン、餅つきなどなどのイベントもあります。
-
施設・セキュリティ道路に面していますし、人もとおるとことなので安全ではありますが、常時施錠している若ではないので、セキュリティという面では、不安がないこともないです。
-
アクセス・立地駅も近いですし、近くにスーパーなども多いですし、アクセス面では抜群だと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会費として毎月引き落としがあり、そのお金はイベント時のお菓子大などに当てられています。特に父母会などはありませんが、皆が集まる園の発表会などの機会を利用して、使ったお金の出納状況などの説明をしています。
-
イベント運動会、夏祭り、誕生会など。父母の負担があまりかからない程度に行っています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近かったので選びました。
投稿者ID:296930 - 保護者 / 2012年入学
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊びの中にも、リトミック、漢字、体操などを取り入れており、自然といろいろ学んできてくれます。先生方も一生懸命取り組んでくださっていると思います。
-
方針・理念裸保育が一番の特徴です。上半身は裸で冬も乾布摩擦をしています。おかげでかぜをひきにくく丈夫な体になったと思います。
-
先生いつも柔軟な対応をしてくれて感謝しています。朝も玄関で出迎えてくださいますし、帰りも見送ってくださいます。挨拶もしっかりされるので子供も自然と身につきます。
-
保育・教育内容休日保育、延長保育が充実していますので、安心して仕事ができます。園の行事が多く、親は少し大変なこともありますが、子供たちはとても楽しんでいます。
-
施設・セキュリティ園の周りの柵で、不審者対策もしてありますし、避難訓練を月1回していますので子供たちもいざという時避難できると思います。
-
アクセス・立地市街地にあるので、送迎時に買い物などもできますし、子供達の散歩も治安の面からも安心です。
保育園について-
父母会の内容保護者会でおこなう行事の話。収支決算。園への要望等
-
イベント運動会、親子遠足、夏祭り、お楽しみ会、発表会、
入園に関して-
保育園を選んだ理由家と職場の近くだったため
投稿者ID:101634 - 保護者 / 2010年入学
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価たくさん行事があり子供が楽しむことができます。先生は大変だと思いますが子供のために頑張ってくれていると思います。
-
方針・理念リトミックや英語などいろんなことが学べます。家で特に教育しなくても園でたくさん覚えてきてくれます。園長先生が高齢なのですがご健在で、その存在が子供にもいい影響を与えていると思います。
-
先生休日も時間外もできる限りの対応をしてくれます。みなさん笑顔で対応してくれます。発熱時にも嫌な顔せず、できる限りの処置をしてくれています。
-
保育・教育内容休日、時間外も対応してくれますし、リトミックに力を入れており、リズム感や音感が鍛えられます。英語教室、体操教室などで色々学んできます。
-
施設・セキュリティ大通りに面しているので、不審者などの出入りはあまりないのではないかと思います。柵がしてあるので出入るできにくい状況だと思います。
-
アクセス・立地大通りに面していますので、出入りしやすく、周りにもショッピングセンターなどたくさんありますので、帰りの買い物も便利です。
保育園について-
父母会の内容クラスごとの保護者懇談会
-
イベント運動会、遠足、発表会、バザー、もちつき大会など
入園に関して-
保育園を選んだ理由家が近かったので、また見学しておもしろそうだったので
投稿者ID:47484 - 保護者 / 2010年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
石川県七尾市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、小丸山認定こども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「小丸山認定こども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 石川県の保育園 >> 小丸山認定こども園 >> 口コミ