みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 石川県の保育園 >> 能美市立粟生保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
大規模な割には個性的な園です
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事ごとに先生方が積極的に取り組み、自らも楽しんでいて、園としてまとまりがあります。また帰りの際も「さようなら、またね」と目を見て手を握り挨拶するので、子供にとってもうれしいようです。
-
方針・理念子供たちの自主性を重んじながらも、規律ある生活態度も身に付くように指導してくださっています。地域行事への参加も積極的です。
-
先生園児の数が多い割には一人一人に対し目が行き届いており、また先生個人により態度に差がなく一定なので、どの方も信頼できます。
-
保育・教育内容地域行事だけでなく獅子舞や太鼓など地元の風土の指導にも熱心で、地域に根差した人間教育に力が入っています。
-
施設・セキュリティ新設の園なので、園庭や遊戯室が広く、のびのびしています。ただ駐車場は夜間は危険な感じです。
-
アクセス・立地旧国道沿いにあり、近隣に住宅等もなく、広々した敷地です。駐車場も広く、送り迎えが楽です。
保育園について-
父母会の内容主に保護者会役員による説明、または担任教諭と保護者との話し合い
-
イベント運動会、遠足、祖父母を招いてのクッキングやお茶会があります
入園に関して-
保育園を選んだ理由居住地により定められ、選択の自由がありません。
投稿者ID:99884
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
園内は比較的、広くのびのびとしている。できて新しいのできれい。
ただ急激な増加で保育士の規定数は達しているが園児数は近隣の中では
もっとも多く210人近くの園児が通っている。
規定数は満たしているがもう2人ほど保育士の方がいたほうがよいと思った。
【方針・理念】
統合された当初は方針、理念の...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 石川県の保育園 >> 能美市立粟生保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細