みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 石川県の保育園 >> 三馬保育所 >> 口コミ
三馬保育所 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生やお友達と一緒に○○したり、○○うたったり、こどもはいつも楽しいと言っています。○○の雰囲気もよく、先生同士が協力してこどもたちをサポートしてくれます。また、○○の際にも○○や○○が充実しており、良い環境です。一年を通して○○や○○など多くのイベントが用意されていて、○○でこどもたちの日々の様子を知ることができます。
-
方針・理念○○に力をいれており、〇〇といったような機会を設けていたり、〇〇といった教育をしてくれたりします。また、子どもの自律を促すために、○○や〇〇を取り入れており、実際に子どもが〇〇するということもありました。
-
先生毎朝〇〇で明るく挨拶をしてくれます。若い方もベテランの方も〇〇を徹底しているようで、雰囲気がとてもよいです。子どもに対しては〇〇ですし、保護者に対しては〇〇してくださっています。〇〇してくださる先生も多く気持ちが良いです
-
保育・教育内容学習を取り入れています。○○の授業があり、皆○○ができるようになるというのがポイントのようです。また、延長保育は○○です。夏休み・冬休みなどの長期の休みでも〇〇していただけるのでとても助かります。
-
施設・セキュリティ設置することで子供たちが守られています。〇〇がなければ園の中に入れないような仕組みになっていますし、この前は不審者対応訓練がもあり、防犯にはかなり力をいれているようです。
-
アクセス・立地良い立地だと思います。園の周辺には○○があり、常に保護者や町内の方々の協力が得られて支えられていると思います。○○から少し遠いので、〇〇のときはやや不便に感じることもありますが、○○からも近いのでは便利です。
保育園について-
父母会の内容選ばれている場合は○○などが必要になるようです。
-
イベントその他は運動会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由幼稚園に入園させたいと思っていました。入園前に見学した際、○○もしっかりしていて、なおかつ○○でした。雰囲気のよい先生方も多く、その際行われていた○○が○○でしたので入園を決めました。
投稿者ID:2941261人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方が公務員なのでしっかり勉強しているし、まじめな方が多い。公民館、小学校が近くにあり交流もある。小学校に上がりやすい。
-
方針・理念特に方針というものは無かったと思う。ただ、のびのびと育ててくれる。泥んこ遊び週間があったり、もちつき体験があったり、家では経験させてあげられないことを経験できていた。
-
先生ベテランの先生に見ていただくと、おむつが取れるのが早い。スパルタではあったが、多くのお子さんを見てきただけあって、親より体の不調を看取るのが早い。若い先生はまじめで、親しみやすかった。
-
保育・教育内容教育ではなく保育がメイン。お友達と仲良く遊ぶことが身についた。昔ながらの遊びに地域の方の協力があった。竹馬、コマ回しなど。
-
施設・セキュリティ施設は古くからあるため決して新しくなくきれいでもありません。しかし、住宅が周囲に多く、不審者が現れるなどの心配はないと思います。
-
アクセス・立地細い道が周囲に多く、天気の悪い日、特に雪の日は送迎に時間がかかります。駐車場も少なくこのことは不便に感じました。
保育園について-
父母会の内容保護者会があり、2歳児以上の親がクラスから2人程度選出されます。入所式の時に収支報告や新役員の案内があり、運動会やもちつき大会、夏祭りの運営のお仕事があります。
-
イベント遠足、芋ほり、運動会、夏祭り、年末にはお遊戯発表会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いこと、小学校の近くにあること、未満児から受け入れ体制があったため。
投稿者ID:169168 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生達毎日笑顔でニコニコしてるって、とても元気な保育所です。先生たち、優しくて、子供に責任を持って大切してくれるから、とても安心です。
-
方針・理念子供の自律を足すために、優しくて、厳しくて、子供たちが大人しくなれるように努力してくれた。・・・・・・・・・・・
-
先生毎朝笑顔で明るく挨拶をしてくれます。若い方もベテランの方も挨拶をしっかりしているように雰囲気がとてもよいです。
-
保育・教育内容延長保育は午後7時までです。夏休み・冬休みなどの長期の休みがだめかなー、一度も利用しなかったです。。。
-
施設・セキュリティさまざまなことで子供だちを守られています。この前は不審者への対応訓練があるなど、防犯に熱心のようです。男の保育士もいるから、安心だゎ。
-
アクセス・立地送り迎えをされる方が多いですね。アクセスに不便などに感じされませんよ。。。。。。。。。
保育園について-
父母会の内容担任先生からいつも都合いい日にさせてくれたので、すごくありがたい。
入園に関して-
保育園を選んだ理由仕事が忙しくて、育児が大変。
投稿者ID:155750 -
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価やるときに集中してしっかりやる、遊ぶときは目一杯楽しく遊ぶとメリハリをつけて教育してくださっています。園庭も十分に広く、のびのびあそべます。
-
方針・理念子供は生まれながらの天才ではなく、育つ環境により天才となっていく考えで教育を重要性をとても強く理念として持ってます。
-
先生先生全員が明るく挨拶してくれて、先生のまとまりがあり雰囲気はとてもよいです。みなさん熱心です。いつもありがとう。
-
保育・教育内容無料で延長保育をしてくれます。夏休みや冬休みなどの長期の休みも預かりしていただけるので、助かります。
-
施設・セキュリティ園舎周り、玄関の防犯カメラ、不審者教室などさまざまなことで子供達ちが守れています。。。。。。。。。。
-
アクセス・立地治安の面での心配はないという点で立地は良いと思います。家に近くて、便利です。。。。。。。。。。。。。
保育園について-
父母会の内容担任や園長からの話のディスカッションなど
-
イベント運動会など楽しいです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由夫婦共働き、安心で預かるように。
投稿者ID:1023621人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
石川県金沢市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、三馬保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
「三馬保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 石川県の保育園 >> 三馬保育所 >> 口コミ