みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 富山県の保育園 >> 小杉東部保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
のびのび育ち共同生活を学ぶ園です
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊びから学び、お散歩や園庭などで集団行動を自然に身につけます。一年間で1人でできることが格段に増えます。
-
方針・理念ながら教育がとても上手で一人一人の個性が光っています。子ども一人一人をサポートし、得意不得意を感じさせません。
-
先生メリハリの教育で子ども一人一人をサポートしてくださっています。不安なことや心配なことがあっても気軽に相談できます。
-
保育・教育内容生活習慣を教えたり日常生活にかかせない教育で1人でできることが増えます。休日保育も充実しており、たくさんの子ども達がかよっています。
-
施設・セキュリティ自動的にドアが閉まったり園庭の周りは柵で囲ってあり不審者が入りにくいセキュリティーになっています。児童館とつながっているので児童館のセキュリティーが多少甘いです。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、治安の面での心配はないという点で立地はよいと思います。駅からは少し遠いのでその点はやや不便に感じます。
保育園について-
父母会の内容年に一回保護者会があるが、まだ参加したことがない。
-
イベント運動会、遠足、PTA主催のお楽しみ会など豊富な行事
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近い距離にあることと、一次保育を利用したときにとても親切な対応だったので。
投稿者ID:47517
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
時に甘く時に厳しいと思うことがありますが、園児はのびのび育っているように思います。逆に悪いと思うことがないからです
【方針・理念】
園の方針は知りませんが、一定のルールはあるようで共同生活の中で自然に学ばせようというような感じです。
【先生】
運動会では厳しすぎるのでは?と思うほど年中年長の園児...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
別にこれといっていいなと思う教育もなければ悪いと思う教育もないので五段階評価は3です。もう少し変わった授業や教育を取り入れてもいいのではないでしょうか?
【方針・理念】
方針、理念は分かりませんが、自主性や自立性が育まれているかと思います。集団の中で過ごすことによって協調性や仲間意識が芽生えている...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
大江保育園
(富山県・公立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 富山県の保育園 >> 小杉東部保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細