みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 富山県の保育園 >> 小杉東部保育園 >> 口コミ
小杉東部保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもを色々な方法で遊ばせてくれます。夏には水遊び、秋には運動会と、まだ入園したばかりですが、子どもも楽しんで行っています。
-
方針・理念ひまわりのような明るい子に育ってくれていると感じます。みなさんの愛につつまれたやさしい子に育ってほしいと思います。
-
先生若手の先生からベテランの先生までとても丁寧な対応をされる先生が多いです。いつも笑顔で出迎えてくださるのでとても安心できます。
-
保育・教育内容延長保育や休日保育もやっておられるので安心できます。夫婦共働きでお願いせざるを得ないので今後ともお願いします。
-
施設・セキュリティ鍵の施錠がしっかりされています。不審者対応についてはどういう訓練をされているのかもう少し見えるといいかと思います。
-
アクセス・立地道が狭いのと駐車場がもう少しあるといいと感じます。入り組んだ道なのに交通量が多いので、気を付けなければいけないと思います。
保育園について-
父母会の内容今のところ参加できていません。
-
イベント今のところ参加できていません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近く、延長保育・休日保育があったため。
投稿者ID:136558 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とくにかく、子供がのびのびと楽しく保育園生活がおくれたため、とてもよかったと考えています。下の子も利用できるよいいなと考えています。
-
方針・理念毎日楽しく、元気に過ごし、明るくて、笑顔がまぶしい。そんな「ひまわり」のような子どもに育つよう、という理念のもと、その通りの保育を実践されています。
-
先生感じの悪い人はおらず、たまにしか迎えにいかない父親にも、親しく接してください、とて雰囲気がよかったです。
-
保育・教育内容延長保育は8時まで見ていただけ、とても助かりました。事前にお願いしておけば、土日も預かってもらえるので、とても助かります。
-
施設・セキュリティ入口の施錠はもちろん、適切に対策をとっていただけたと思います。なにより、住宅地内の治安がよく、安心でした。
-
アクセス・立地自宅から徒歩で通えるという立地がよく、また、住宅地内にあるので、治安がとてもよく、地域で見守ってもらっている感じがします。
保育園について-
父母会の内容出たことがなく、不明です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由最初は自宅から近かったからです。
投稿者ID:152841 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価時に甘く時に厳しいと思うことがありますが、園児はのびのび育っているように思います。逆に悪いと思うことがないからです
-
方針・理念園の方針は知りませんが、一定のルールはあるようで共同生活の中で自然に学ばせようというような感じです。
-
先生運動会では厳しすぎるのでは?と思うほど年中年長の園児に演目の練習をさせていましたが、園児からはすごく信頼されているようでした。
-
保育・教育内容以上児は縦割りのクラスなので、年少から年長の園児が混ざって一緒に遊んだりご飯やおやつにしているので、下の子の面倒をみたり助け合う姿をよく見かけます。
-
施設・セキュリティ玄関や園の中に防犯カメラはついているようですが、駐車場やグラウンドにはついてなく、少し不備があるように思います。防犯訓練などは定期的に行っているようなので誘導に関しては安心できるのかなと思います。
-
アクセス・立地道幅が狭いので、送り迎えの時間は混雑しますが、大きな問題はないようにおもいます。
保育園について-
父母会の内容年間行事や役員の選定、園長からの話や保護者会で開催されるイベントの内容など。
-
イベントお茶会が年長さんで定期的にあります。これはいいイベントだと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近いからです。
投稿者ID:165144 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊びから学び、お散歩や園庭などで集団行動を自然に身につけます。一年間で1人でできることが格段に増えます。
-
方針・理念ながら教育がとても上手で一人一人の個性が光っています。子ども一人一人をサポートし、得意不得意を感じさせません。
-
先生メリハリの教育で子ども一人一人をサポートしてくださっています。不安なことや心配なことがあっても気軽に相談できます。
-
保育・教育内容生活習慣を教えたり日常生活にかかせない教育で1人でできることが増えます。休日保育も充実しており、たくさんの子ども達がかよっています。
-
施設・セキュリティ自動的にドアが閉まったり園庭の周りは柵で囲ってあり不審者が入りにくいセキュリティーになっています。児童館とつながっているので児童館のセキュリティーが多少甘いです。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、治安の面での心配はないという点で立地はよいと思います。駅からは少し遠いのでその点はやや不便に感じます。
保育園について-
父母会の内容年に一回保護者会があるが、まだ参加したことがない。
-
イベント運動会、遠足、PTA主催のお楽しみ会など豊富な行事
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近い距離にあることと、一次保育を利用したときにとても親切な対応だったので。
投稿者ID:47517 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価別にこれといっていいなと思う教育もなければ悪いと思う教育もないので五段階評価は3です。もう少し変わった授業や教育を取り入れてもいいのではないでしょうか?
-
方針・理念方針、理念は分かりませんが、自主性や自立性が育まれているかと思います。集団の中で過ごすことによって協調性や仲間意識が芽生えていると思います。
-
先生生徒1人1人の特徴や性格をよく分かっておられると思います。未満児のクラスは保育に手一杯で教育までは達していないように見えます。
-
保育・教育内容もう少し変わった授業や教育を取り入れてもいいのではないでしょうか?毎年同じような取り組みでは園は成長しないのではないかなと思います。
-
施設・セキュリティ園内には防犯カメラがついていますが、駐車場や園庭にはついていませんので、防犯対策は万全ではないですね。
-
アクセス・立地家から歩いて5分の場所にあるので立地としては最高です。運動会の時など、駐車に苦労することがないので非常に助かっています。
保育園について-
父母会の内容園長からの話の他、保護者会長など主要人物の話
-
イベント遠足、運動会、年長児のみお茶会やその他行事があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から一番近いところにあるので
投稿者ID:136594 -
-
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価平日は夜8時まで、土曜日もみてもらえ、親的にも大変助かりました。園児の人数も多く、子供も大変楽しく過ごしました。
-
方針・理念詳しい方針・理念はわかりませんが、子供の様子を見ていると、得に支障があるものとは感じられませんでした。
-
先生どの先生もとても親身に子供に接していただきました。園にいくとどの先生方も感じよくあいさつしてくれました。
-
保育・教育内容延長保育をしてくれます。土曜日も見ていただけますし、一時保育もできます。子供も一時保育の時からお世話になりました。
-
施設・セキュリティ玄関には防犯カメラがありました。何よりも地域の中心にあり、周りに住宅も多く、地域の方々に見守られているようで安心できました。
-
アクセス・立地住宅地の中にあり、広い道路にも接していませんが、逆にそのことによって、通貨交通も少なく、安心して、子供を送れました。
保育園について-
父母会の内容保護者会がありますが、楽しかったです。
-
イベント運動会、遠足、生活発表会
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から一番近くに立地していたから
投稿者ID:100845
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
富山県射水市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、小杉東部保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「小杉東部保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 富山県の保育園 >> 小杉東部保育園 >> 口コミ