みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 富山県の保育園 >> 石動青葉保育園 >> 口コミ
石動青葉保育園 口コミ
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊びは自分の好きなことを自由にやるというスタンス。保育園のうちは勉強は一切せず、早期教育にも反対。給食は保育園で、よく考えたものを作ってくれているのでよい。園庭はグランドではなく植物園のよう。草花や、木、池があって子どもたちが自然と触れ合える半面、スポーツができない。
-
方針・理念幼児に教育をするのは時間の無駄で、時が来ればするようになる、それよりもたっぷり遊ばせるべきという方針。
-
先生とても保育者に向いていて、尊敬できる先生とそうでない先生がいる。雰囲気、風通しがよいとはいえないかもしれない。
-
保育・教育内容教育は一切ない。運動会の鼓笛隊も、先生方の子どもたちが楽しんでいないから、という理由でなくなった。英会話、絵画など一切ない。
-
施設・セキュリティセキュリティが甘いと感じる。
-
アクセス・立地狭い路地を入っていった住宅街の中にあり、駐車スペースも限られる。坂道を降りていったところにあるので、送り迎えの車がとても不便。
保育園について-
父母会の内容園長からの話し、保護者のディスカッション
-
イベント運動会、遠足、クリスマス会、夕涼み会
入園に関して-
保育園を選んだ理由近かったし送り迎えが楽
投稿者ID:515861人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2014年入学
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育園では、園児の人数に応じて未満児の場合6人に1人の割合で保育士がいなければならないという決まりがあると聞きましたが、子供が通っている時には、4人に1人割合で保育士さんがおられて、子供が12人のクラスだったのですが、女子2グループ、男子1グループの人数に応じた割合で遊んでいて各グループに保育士さんが遊んでくれて良かったです。また保育士さんが人数が多いので、子供達の喧嘩があった場合でも、しっかりとじっくりと話を聞いてくれる方がおられて良かったと思います。今は、園庭がミニジャングル?のようになっていてグランドではなくなっていて、なんだか探険したく?なるような子供が喜びそうな庭になっていました。
-
方針・理念保育園の保育時間中に、近くの温水プールへバスに乗って年中月に2回程度プールへ連れていってくれます。夏は近くの市営プールへ連れていってもらえるなど、小学校へ行ってもプールで水を怖がらないように子供達に出来ることを増やしてくれます。年長児の夏には保育園でお泊まり保育も実施し、一人で出来る自信をつけてくれます。また、キリスト教の保育園であるため、お礼拝があります。しっかり座って話をすることもなく先生の話を聞けるようになり、小学校の入学式できょろきょろすることもなく静かに先生の話に耳を傾けて、大きくなったと実感できる時を作ってくれました。
-
先生保育士の先生が多いことや、未満児に経験の豊富な先生が担当して下さっていたので、いろいろ話をして下さり安心して保育園に預けられました。若い先生もおいでて、子供達は、おねえちゃんのように遊んでもらえてとても喜んでいました。若い男性の先生もおられて、男子の子達はとても頼りがいがあり、抱っこをして貰ったりして、とても大好きだったようです。
-
保育・教育内容保育園での温水プールでの課外保育やお泊まり保育があるのは小矢部市では一番最初に実施されてとても良かったです。温水プールへは月2回程度行きましたが実際に習うよりも安く水泳を教えてもらえて良かったです。また卒園の年の1から3月の3ヶ月間ひらがな練習もしてもらえて、小学校へ行く前にひらがなはしっかりとマスターして自分の名前もきれいにかけました。延長保育に関しては、事前に保育園にお願いしたら朝7時~夜8時まで保育してもらえました。保育料は認可保育園なので市の保育園と同金額です。園長先生のご自宅が近くなので園長先生がいやな顔をせず見て下さって安心でした。
-
施設・セキュリティ保育園の入り口は施錠が高い位置にしてあるので、子供達が勝手にでていくと言うことはありません。セキュリティに関してはよく分かりませんが、施設は、毎年のように改装工事が行われ園内が子供達の使いやすい保育園になっていると思います。また一階は床暖房になっていて園内は冬でも安心で温かいです。年中裸足でいられて良いことだと思います。
-
アクセス・立地町中にあり、保育園の場所がわかりにくい場所にあります。また、保育園に行くためには、大きいワンボックスの車だとすり替えが出来ない、ほぼ一方通行の坂道をくだらないと行けません。冬、融雪がついているので凍って滑らないか、出るときに細い道を曲がらないといけないので、車がすらないか・・・すごく不安でした。また町中にある為に駐車場が少ないので行事ごとがあった場合、近くの公共施設の駐車場を保育園が借りて下さるのですが、歩かなければならないのが不便でした。
保育園について-
父母会の内容保育園の役員会は年に数回行われますが、運動会や夏祭り、卒園式に関することです。運動会は先生の補助を行い、夏祭りはゲームの企画運営を行います。卒園式にはスライドショーを作成したり、思いでの小物を作成したりしました。役員でない場合は、夏祭りに年長児の保護者のみ手伝いをする程度で負担になることはありませんでした。役員(年少、年中、年長から各3名 計9名で会長、副会長2、書記2、会計2、交通安全の係りで夜市の集まりに数回参加、写真係に分かれました)になると大変でしたが。
-
イベントお泊まり保育が小学校でいう夏休み最中にあります。運動会、夏祭り、遠足(毎年、石川動物園でした)、普通の保育所でいう学習発表会はなく、クリスマス会がありました。年長児は必ずキリスト教の保育園と言うこともあり、生誕劇でした。毎年子供達も見ているので、年長児のクリスマス会では、この役をやりたいと思っている子が多いです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近くに市の保育所があったのですが、見学に言った際に子供が付いてきて、家に帰ると大きな声で泣いていたのに、先生が、学習発表会の舞台に4人くらい付きっきりで見ていて、声をかけても対応してもらえずとても困りました。その際に市の保育園ではなく少し遠くても私立の保育園だったらどうかと見学に行ったら先生の人数も多く子供達への対応もとても好感をもてたので、お願いしたいと思ったため。
投稿者ID:1696261人中0人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2011年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
このページの口コミについて
このページでは、石動青葉保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「石動青葉保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 富山県の保育園 >> 石動青葉保育園 >> 口コミ