みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 富山県の保育園 >> 野村保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
気楽でいい園です。
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供のやる気を伸ばしてくれるいい先生がいます。自主性を尊重して子供をのびのびと教育してくれます。とてもいい園です。
-
方針・理念方針が、子供はなんでもすぐにできるわけではなく、努力することで身につくという考えで幼少時期の教育の重要性を理念として持っています。
-
先生園に行くと先生方が全員明るく挨拶を笑顔でしてくれます。先生方の子供の接し方はとても優しくみなさん熱心です。
-
保育・教育内容夏休みや冬休みなどの長期の休みにもお預かりしていただけるのでとても重宝します。絵を書かせたりものを作らせたりいろいろな体験ができていいです。
-
施設・セキュリティ園の周辺に外灯があり、門は施錠されているので、子供たちが不審者やさまざまな危険から守られています。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、いろいろな人に見守られている感じがします。車で送迎する時、あまり長く止めておけないので、それが不便に感じます。
保育園について-
父母会の内容担任や園長からの連絡、保護者同士の情報交換など
-
イベント運動会、遠足、発表会があります
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近く、いろいろ利便性がよかったから。
投稿者ID:99519
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
園外保育の時は、子ども達の自主性を尊重し自由に行動させ、保育園内での学習の時は、子ども達が飽きないように、メリハリをつけて教育してくださってます。
【方針・理念】
方針が、子ども達が自分たちで考え行動するようにという考えで、何事もみんなで協力しあって達成する協調性の重要性をとても強く理念として、も...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
テレビばかり見させている環境がよくない気がする。1クラスの幼児数が非常に多く、先生の目が行き届いておらず喧嘩があるようです。
【方針・理念】
活発に体を動かしてほしいと思うが教室から出ることが少ない。自由に遊べる時間も少なく、長い時間テレビを見させているようだ。
【先生】
一生懸命児童と接しよう...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
認定こども園こばと幼稚園
(富山県・私立)
中央保育園
(富山県・公立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 富山県の保育園 >> 野村保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細