みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 富山県の保育園 >> 野村保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
自由な保育園です
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事もしっかりこなしていただけているし、園外活動時にも臨機応変に対応しているイメージがあります。多少のケガにも動じず個人的に教育方針は沿っているかなと思います
-
方針・理念みんな仲良くを教育理念だと伺いましたが、自分の子でしかわかりませんが、交友関係は広いほうかなと思います。違うクラスの子にも声をかけたりしたいるのを見ると感じたりしますね。
-
先生先生についてはマチマチかもしれませんが、子供のことだけでなく、まったく別のことでも話ができる先生もいるようですね。
-
保育・教育内容共働きなので延長保育や休日の保育もたまに利用しますが、特に問題は感じていません。長期休みのときも問題なく預けることができていますね。
-
施設・セキュリティ防災訓練なども行っているようで、それについては心配はしていませんが、どこの園でも付き物ではありますが、感染症予防などにもう少し意識を持ってほしいと思いますね。空気清浄機の充実、早めの隔離等々、方法はたくさんあると思いますが。
-
アクセス・立地駐車場がなく、しょっちゅう近所からの駐車マナーに対してのクレームがあるようですね。特に行事ごとの時は必ずありますね。個人的な感覚ですが、保護者のマナーは決していいとは思えませんね。先生方は呼びかけているようですが。
保育園について-
父母会の内容あまり参加していないので詳しくはわかりません。
-
イベント以前は宿泊保育もありましたが、ある事件以降実施されていません。復活してほしい気持ちはあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近いのと、園児数が多いので。
投稿者ID:138778
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
園外保育の時は、子ども達の自主性を尊重し自由に行動させ、保育園内での学習の時は、子ども達が飽きないように、メリハリをつけて教育してくださってます。
【方針・理念】
方針が、子ども達が自分たちで考え行動するようにという考えで、何事もみんなで協力しあって達成する協調性の重要性をとても強く理念として、も...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
テレビばかり見させている環境がよくない気がする。1クラスの幼児数が非常に多く、先生の目が行き届いておらず喧嘩があるようです。
【方針・理念】
活発に体を動かしてほしいと思うが教室から出ることが少ない。自由に遊べる時間も少なく、長い時間テレビを見させているようだ。
【先生】
一生懸命児童と接しよう...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
認定こども園こばと幼稚園
(富山県・私立)
中央保育園
(富山県・公立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 富山県の保育園 >> 野村保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細