みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 富山県の保育園 >> 認定こども園めぐみこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
やっぱり保育園は預かり専門
2018年11月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価やはり保育園は預かり専門で、幼稚園とは違います。
うちの子は、上の子は保育園、下の子は幼稚園に通わせました。
もちろん子供の性格によって違いますが、幼稚園に通っていた子供の方が、授業への関心・意欲が上のような気がします。 -
方針・理念特に方針や理念を説明されたこともないような気がします。
教育というより、預かり専門です。 -
先生きちんと指導してくださる先生もいましたが、中には子供のお漏らしで、苛立っている先生もいたのが残念です。
-
保育・教育内容普通に英語や体操教室などはありました。
将棋の時間もあり、家でも楽しんで取り組んでいました。
保育園について-
父母会の内容特に記憶がないので、大変なことはなかったと思います。
-
イベント芋掘りがあったのですが、先生の車で行ったと子供から聞いたことがあります。
先生の車??チャイルドシートは??
事前に先生の車と聞いていなかったので、びっくりしました。
普通では考えられないです。 -
保育時間8時から18時までは延長料金なしで預かってもらえます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由一時保育で通っていたので、子供の環境を変えない方がいいと思い選びました。
-
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:485647
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
英会話、体操、音楽指導、茶道が外部からの先生を招いて教えていただけます。
また、玉井式算数や剣道、将棋も教えてくださる上に、コンサートや劇など文化鑑賞に出かける機会も多く、運動会やお遊戯会は、毎年感動してしまうほど素晴らしいです。
【方針・理念】
こどもの可能性を最大限に引き出す機会を作って...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
やはり保育園は預かり専門で、幼稚園とは違います。
うちの子は、上の子は保育園、下の子は幼稚園に通わせました。
もちろん子供の性格によって違いますが、幼稚園に通っていた子供の方が、授業への関心・意欲が上のような気がします。
【方針・理念】
特に方針や理念を説明されたこともないような気がします。
教育...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 富山県の保育園 >> 認定こども園めぐみこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細