みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 新潟県の保育園 >> 東部保育園 >> 口コミ
東部保育園 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価市街地に立地していて通園に苦労しない環境になってます。園庭は最上階にあり、スペースの有効活用がされてます。
-
方針・理念子供達に仏教の教えを忠実に教える理念を持っていると思います。日常的に体を動かすことも重要視されています。
-
先生園に行くと先生がみんな元気にあいさつをしてくれます。先生方のまとまりもしっかりして雰囲気も良好です。
-
保育・教育内容色々なカリキュラムを用意しており、子供達に多くのスキルを習得できる環境が整っています。書籍もたくさん用意されてます。
-
施設・セキュリティ定期的な避難訓練を実施しており、施設のセキュリティー対策もしっかり整備されています。
-
アクセス・立地市街地の中にあり、駅やバス停へも十分徒歩圏内にあり、急な送迎変更にも十分対応されてます。
保育園について-
父母会の内容先生とのディスカッション
-
イベント運動会、遠足、作品展があります
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近いためです
投稿者ID:53081 -
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通です。他もあまり変わらないと思いますが。保育園だけに、働く親の負担になるような事案は少ないと思います。小学校からは親の参加が増えてくるので、協力依頼にはなるべく参加して慣れていったほうが良いでしょう。どの保育園もそうですが、子どもの人数に対して保育士の人数が足りないと感じます。改善のための話があれば、自分のことだけと考えないで、これからの入る人たちのための協力をしてほしいですね。
-
方針・理念保育園というだけあって、幼稚園ほど教育に重点は置いていません。共同生活のルールを学習するには申し分ありません。
-
先生先生は気さくに接してくれています。連絡帳での子どもの状況を確認できたはずです。親発信で子どもの状況を連絡帳に記していけば、確実にこたえてくれるます。
-
保育・教育内容延長保育は有料です(たしか6時以降)一回払いと月払いとあったようですが、その当時は導入時だったので、親が疑問に思うこともありましたが、今は改善されているのかわかりません。
-
施設・セキュリティそれほど厳重に感じたことはありませんが、園が広すぎないこともあって保育士の目の届く範囲での管理は充分できていると感じます。
-
アクセス・立地交通量が多い交差点の角地にあるため、交通指導の教育は行き届いています。駐車場が多く取れませんが、親のほうがルール順守と譲り合いといったマナーで解決できるれべるですが…
保育園について-
父母会の内容年間運営状況と方向性等
-
イベント運動会、保育まつり等
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近いこと。延長保育が親の帰宅時間まであること。
投稿者ID:106086
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
新潟県長岡市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、東部保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「東部保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 新潟県の保育園 >> 東部保育園 >> 口コミ