みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 新潟県の保育園 >> 松の実第二こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
先生が活き活きしています
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生一人ひとりが全ての園児のことをよく把握されているなと本当に実感します.これが一番の魅力だと思います.遊戯室の広さも園庭の環境も十分だと思います.教育の中に保護者や地域の方々を組み込もうともされています.
-
方針・理念良い意味であまりこだわった教育理念に縛られている感じではありません.のびのびと、友達と仲良く、挨拶をきちんとして、しっかり食べて、しっかり寝て・・・という感じがかえってこどもにとって一番いいことなのだと思わせてくれる園です
-
先生正直今年度はじめの先生方は、若い方が非常に多く、なんとなく頼りない印象を持ちました.しかし、夏にはすっかりみなさん活き活きと働いておられ、おそらくとても忙しいはずなのに園児一人一人に寄り添ってくれている印象を持ちます.担任の先生ではない先生が、自分の子供のことを良く知ってくれているのもありがたいことです.
-
保育・教育内容最初は、いい季節なのに全然外に散歩に連れて行かないなと思っていました.確かに園の外は自動車の交通量が多いため年少以下の園児には大変な環境なのかもしれません.園を出てすぐの小さい道は歩道がないのに意外と自動車の交通量が多いのです.それでも、秋には芋掘りや近くの公園へ連れて行ってくれたりと後半は外にでる機会を増やしてくれました.前半は安全に道路を歩く練習をしてくれていたそうです.
-
施設・セキュリティ不審者が入ることについては徹底的に対策がとられています.園の近所に住んでいますが、天気の良い日は園庭から元気の良い子ども達の声がよく聞かれます.
-
アクセス・立地住宅地近辺にあるのでアクセスは良いと感じています.園のすぐ前の道は細く通学路になっています.時間指定で一方通行なのですが、自動車がそれを守っていないのが現状であり自動車事故については常に注意が必要だと感じています.
保育園について-
父母会の内容今年度は父母会参加できていません.担任との保護者面談はあり、十分に話し合いができたと思っています.
-
イベント遠足・運動会・父親が仮装するクリスマス会(サンタ)や節分(鬼)など
入園に関して-
保育園を選んだ理由何よりも家から近い.倍率が高めのため入れればOKという感じでした
投稿者ID:105487
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
先生一人ひとりが全ての園児のことをよく把握されているなと本当に実感します.これが一番の魅力だと思います.遊戯室の広さも園庭の環境も十分だと思います.教育の中に保護者や地域の方々を組み込もうともされています.
【方針・理念】
良い意味であまりこだわった教育理念に縛られている感じではありません.のびの...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
明美ヶ丘こども園
(新潟県・私立)
認定こども園寺尾幼稚園
(新潟県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 新潟県の保育園 >> 松の実第二こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細