みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 新潟県の保育園 >> 牡丹山ひかり保育園 >> 口コミ
牡丹山ひかり保育園 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価クラス分けされているけれど、上のクラスの子が下のクラスの子の所に行き、お世話をしてあげる機会が多いので、小さい子に優しく接する事が自然と身に付く所が良い。ただ、年間行事で言うと他の保育所より、行事が少ない気がする。でも、仕事をしている身としてはそこが助かる所でもあります。
-
方針・理念サッカー教室もあり、園庭が狭いけれど、体を動かす機会が沢山あり、運動不足にはなりにくいので良いと思う。
-
先生若い先生が多いので、心配する面もあるけれど、その部分はベテラン先生がカバーしてくれているのが分かるので安心も出来ます。今年から女性の園長先生から、男性の園長先生になり、尚且、若くなったので、少し、女性目線での行事や考え方が減ってしまったけれど、子供にとっては体を大きく動かす事が出来るので嬉しいみたいです。
-
保育・教育内容年長さんになると、小学校での授業風景をイメージさせる教室になるので、親としては助かります。
-
施設・セキュリティ出入り口の前の門は登園、降園で集中するときは施錠が解除されていますが、通常は施錠されており、防犯はしっかりしていると思います。また、お迎えの時は入口で待たせ、先生が部屋まで迎えに行くシステムで、親以外が迎えに行くときは親からの連絡がない限り、子供を返さず、園から親に連絡をし、確認を取る等、不審者対策もしています。
-
アクセス・立地保育園から出て直ぐにスーパー等があり、帰りに買い物にも寄れるのでたすかります。
保育園について-
父母会の内容役員決めの時は、授業参観後にやるので、いつも来ない人が居ない様にしているので、しっかりしているな。とおもいました。仕事をしている親が中心なので、クラスごとの会合は希望制せいどとなっていました。
-
イベント年長になると、お泊まり保育。思い出旅行等があります。クラス全員参加のものは遠足、運動会、発表会、作品展があります。また、近くの畑で野菜を育てています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由新しい建物が魅力的でした。また、近所だということで決めました。
投稿者ID:2962302人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
新潟県新潟市東区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、牡丹山ひかり保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「牡丹山ひかり保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 新潟県の保育園 >> 牡丹山ひかり保育園 >> 口コミ