みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 新潟県の保育園 >> いろは保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
友達を大切に教育する保育園
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価友達を大切にする、ものは大事に使う、あいさつはしっかりとするなど理念をかかえ、先生方もいつも笑顔で子供接してくれて安心できます。
-
方針・理念上記の理念を掲げており、子供たちへの教育も徹底していると思います。子供達同士けんかしても、「ごめんね」と言えるように娘が成長し、保育園の教えをしっかり受け止めているのだなと感じました。
-
先生一時先生たちの退職などが続き安定していなかったように思えますが最近は定着しており子供にとっても安心できるのでないでしょうか。いつも笑顔で、言葉がけも丁寧で感心してます。
-
保育・教育内容英会話や行事等毎月イベントがあり、子供は楽しみにしています。延長保育は夕方18時以降は100円かかりますが、新潟市はどこも同じようです。
-
施設・セキュリティ玄関にはオートロックのドアがあり、不審者が入れないようになっています。道路から保育園が奥まったところにあり、また道路からは不審者がいても分かりづらいので少し心配です。
-
アクセス・立地住宅街の一角にあり、幹線道路からはずれているところにあります。ただ、逆に幹線道路にあると子供達が道路に飛び出すことを考えれば安心です。基本的に車がないと行きづらいところです。
保育園について-
父母会の内容担任や延長からの話があります。
-
イベント運動会、外出、文化祭、クリスマス会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由認可される前の乳児園の頃から通っていて、慣れているところに入って子供に安心してもらいたかった。
投稿者ID:995801人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
建物が綺麗です。園長先生は、言いたいことはハッキリ言うので何か相談があったりすれば親身になって聞いてくれます。逆にハッキリ言うことによって嫌だと感じるかたもいるのかな?とは思いますが。
【先生】
朝玄関に当番の先生が立っていて名前を呼んでおはよう!と言ってくれます。子供も嬉しそうです。
ただ、す...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
新しい園ということで入学しました!綺麗で清潔感があります!
先生方が辞めてしまうようです
【方針・理念】
優しいことは強いこと、、よくわかりません
【先生】
個人的に関わる先生方はみなよい先生です!が、良い先生はやめてしまうようです
【施設・セキュリティ】
防犯については文句なし!
【アク...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 新潟県の保育園 >> いろは保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細