みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 新潟県の保育園 >> みつばち第二保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
教育熱心な園
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育熱心。スイミング指導、イングリッシュ指導、楽器指導、サントレ指導。かなりたくさんの教育プログラムがあって、習い事をしなくてもいい感じです。いろいろなことを経験させてから、小学生に成ってからの習い事につなげてもいいと思うくらい。
-
方針・理念挨拶と礼儀を指導している。来園者を見かけると声をかけてくれる園児が居ることがあり、めずらしいと感心します。
-
先生性格によって考え方が違うため、一概に甲乙つけられませんが、皆いいです。特に一時預かりのために、先生をひとり確保していて、園の行事があっても預かってくれる体制に満足しています。
-
保育・教育内容短時間勤務と長時間勤務との差がわかりにくい。何を基準にしているのか?曖昧なひともいる。また、それによって退園時間がほかの園とかなり違い、開きがあるのが不満。
-
施設・セキュリティ月1で、地震訓練と避難訓練を実施しているため、防災に強いと思う。偶然、地震発生時に園を訪れたとき、皆が先生の指示で自主的に動いていてよかった。
-
アクセス・立地閑静な住宅街にある。ただ、車での送迎において、駐車スペースが無い。中には、ルールを守らない保護者が居るので迷惑している様子。
保育園について-
父母会の内容年1度の個人懇談。役員に選ばれたら、運動会と作品展でお手伝いをすることになる程度。卒園時に余計な会合が開かれることがない。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園の雰囲気と教育熱心なところ。週2回、手作りおやつがでたり、こどもが喜びそうだから。入園前、月1で一時預かりを利用していたとき、先生の対応や園の雰囲気が良くて惹かれたから。どうしても、入園したかった。
投稿者ID:155012
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
こどもが毎日帰ってくると楽しそうに今日お友達と何をして遊んだという話をするので本当に保育園が楽しいのだと思います。一度も保育園に行きたくないと言ったこともないですしそんな雰囲気もありません。
【方針・理念】
方針・理念については正直言ってよくわかりません。どこもそのようなものをかかげていますがわた...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 新潟県の保育園 >> みつばち第二保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細