みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 新潟県の保育園 >> 黒埼なかよし保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
園長次第です
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 2| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方は地元の方も多く、地域の環境をよくわかっていらっしゃいます。
近隣の公園や田んぼなど、自然の遊びを大切にしているところがいいです。 -
方針・理念自然の中での教育をされているので、元気な子供はいいのですが、スポーツや勉強といった部分に関する取り組みは特にしていないところが少しマイナスです。
-
先生皆さんとても明るく、こちらから聞かなくても今日のよかった部分などを教えてくださいます。(悪かった部分は、よっぽどひどくない限り報告はないです)
-
保育・教育内容夜は7時までの保育になり、定時に仕事が終われない日でも間に合うので非常に助かります。
クッキングなどを取り入れているところが、食に対する興味を持たせてくれてよいです。 -
施設・セキュリティきれいな保育園でプールもあり、ホールも広いので、子供もたくさん遊べます。
セキュリティは低いと思います。 -
アクセス・立地隣の支援センターの駐車場ですが、送迎の際には利用できるので、道路に駐車をすることなく助かっています。
保育園について-
父母会の内容4月に各クラスの担任紹介などがあります。
-
イベント保育参加(子供と遊び、2時間ほど一緒に過ごす)や運動会、発表会があります。敬老の日が近いときは、祖父母を呼んでの発表会もあり、園での様子を見せてくれます。親子遠足は、親がこれない子供によくないとの意見から実施されていないです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近く、園児も未満児から預かってくれるため、大勢の中で生活できそうだったため。
投稿者ID:1709621人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
先にも書いたが、先生の質による。
当たり前だか、当たり前にこれが保育園の評価につながります。
ストレスが多い職場でしょうが、保護者には当たらないでほしいです。
【方針・理念】
全体で言えば悪くない、とは思う。明るい先生もいれば、物静かだけと
ただ、一部の先生の田舎ならではというか、新潟ならではの閉...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
興野保育園
(新潟県・公立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 新潟県の保育園 >> 黒埼なかよし保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細