みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 新潟県の保育園 >> 興野保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
地域密着&子供第一!
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価アレルギー給食対応も細かくありがたかったです。
一年の終わりに、月毎に製作した作品をファイルして、オリジナル袋に入れて持たせてくれます。今も思い出に取ってあります! -
方針・理念子供の意欲、意思を尊重する教育を行っており、保護者会でも園長先生から丁寧な説明がありました。
年齢に応じて、上の学年になると、本日の活動内容をクラス毎に設定せず、今日はこの教室ではこの活動ができる、隣ではこの活動ができる、と先生からの提案があり、学年を超えて、やりたい活動の教室に子供が行くスタイルで日々の保育が行われていました。月々の製作も、この日にみんなでやる!ではなく、ここからここまでの期間でと子供のやりたいタイミングに合わせてくださっていて、先生方の愛情と手間を感じました! -
先生公立の園なので、異動もあり、偏りがない点が良かったです。
年齢層も広く、ご年配の先生方の細やかな配慮や心の穏やかさも、若い先生方の元気パワフルさや新しい視点も活かされ、非常に個性豊かで、個人個人が活躍されている印象がありました。 -
保育・教育内容日々の保育だけでなく、イベント行事も豊かでした。子供に押し付けるスタイルがなく、個々に合わせてくださっていて、特別なことが苦手な子供にも、苦のないペースでイベント準備をしてくださいました。
-
施設・セキュリティ建物は新しく、非常にきれいですし、園庭も広々です。
未満児さんのトイレ設備は、他園と見比べると圧倒的な快適さです。 -
アクセス・立地駐車場が確保されていて助かりました。また近所の方々が、非常に親切で保育にも協力してくださり、農業体験や収穫体験も豊富でした。
保育園について-
父母会の内容卒年次になると、アルバム製作や、卒園パーティーなどの準備などの役員が全員にあります。
-
イベント他園と大きく変わらないと思います。
運動会は、隣の屋根つき芝生で行うため、広々としていて見やすいです。 -
保育時間市役所ホームページをご覧になると1番確かです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由決め手は、在園時の給食の先生です。今は異動されましたが、アレルギー対応の配慮が素晴らしく、親子ともども感謝しかありません!なるべく特別な別メニューにならないようにと、他の子供たちと同じ給食を食べられるように、考えてくださってました。少人数の園だからこそ可能な部分もあるかもしれませんが、本当にありがたかったです。
投稿者ID:5984981人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の保育園の口コミ
黒埼なかよし保育園
(新潟県・公立)
ガデリュス・いぶき保育園
(新潟県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 新潟県の保育園 >> 興野保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細