みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> サンキッズ大磯 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
新しい園舎です
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価基本は遊び中心ののびのびした園という印象ですが、季節の行事はしっかりとやっていて、年中や年長さんが下の学年の面倒をみる機会があるので、他学年との交流もあることが保育園ならではの良さがあるなと感じます。
-
方針・理念自然が多い地区にあるので、目の前にある海岸に出たり山での遠足に行くことで、少しでも自然に触れ合うことができるようにしています。
-
先生園児だけではなく、その保護者の顔を覚えることで、担任以外の先生にも顔を覚えられ挨拶されることに関しては、とても良い印象がもてます。
-
保育・教育内容年末年始と休日の預かり保育ができるのと、延長保育が夜の8時までなので、休日に仕事が入った時には対応することができて助かります。また、小学校に進学することを想定して、ひらがなとカタカナの練習や時計の読み方などを教えてくれます。
-
施設・セキュリティ基本的には送り迎えに来る保護者以外の立ち入りはできないのと、中に入る時にカードキーを使用しないとならないので、防犯対策がしっかりとしています。
-
アクセス・立地車での送り迎えが多いので、駐車場の設備があります。ただ駅やバス停から離れていますので、バスや徒歩での送り迎えは大変そうです。
保育園について-
父母会の内容一応父母会はありますが、年に1回の報告会と行事ごとにお手伝いをする程度なので、そんなに大変ではないですし、懇談会も年に1回くらいのペースでしかおこなっていないので、保護者同士で集まる機会は少ないです。
-
イベント運動会や発表会など親が参加または参観する行事はありますが、他にも季節ごとに園児のみの行事もあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由共働きなので保育してもらえる場所が必要なのと、立地条件が良かった点が大きいです。
投稿者ID:135511
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
学年が持ち上がりだけではなく他学年の交流もあるので、自然と年上が年下の面倒を見るという役割が身につくことができます。
【方針・理念】
保育園の周辺には海や山など自然が多いので、自然と接ししながらのびのびと過ごすことができます。また他の学年の園児や年長になりますと小学校のからみもあって、他の幼稚園や...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> サンキッズ大磯 >> 口コミ >> 口コミ詳細