みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 虹の子保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
もう一つの家庭、虹の子保育園
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供同志の仲がとてもよく、いつも和気あいあいとしていた。先生方も愛情をかけて育ててくれる印象。
年長の子が下の組の子の面倒も見ており、学年の別なく全体がまとまっていた。
休日に子供で集まったり、有志でクリスマス会を行ったりと家庭間での交流も強かった。 -
方針・理念最終学年で大山登山の計画が組み込まれており、これを目指しての体力作りが徹底していた。天気が良いと1km近く歩く日もあり、子供は普段のお出かけでも強い体力を見せた。
-
先生一組に専任の先生が2人、サブで1~2人と良く見てくださっていた。笑顔で「今日は変わったところはないですか?」と話しやすい雰囲気。二者面談は3月にのみ1回。普段の様子を良く話してくれる。
-
保育・教育内容制作、園庭遊び、音楽など、バランスの取れた保育内容。イベントの後にはそれを思い出してのお絵描きがあり、絵の様子も明るかった。
保育園について-
父母会の内容保護者会は2017年で廃止になった。3月発行の文集の編集、印刷の作業がある。
卒園に向けて謝恩会の準備を1月から行った。直前は毎日ママ同士でラインのやり取り。 -
イベントイベント、行事は2ヶ月に1会は何かあった。6月は遠足、8月は夏祭り、10月は運動会、と言うように。
発表会は2月。イベント用の衣装や用具は先生方が用意してくださり、ありがたかった。
運動会や発表会の内容が多すぎる、との保護者の意見もあったが、あまり気にならなかった。
月に一度、お弁当の日がある。家からお弁当を持参する。 -
保育時間延長保育は19時まで。場合によっては19時半まで見てくれるようだった。18時?18時半?以降に追加料金がかかる。土曜保育もある。土曜保育の追加料金はない。土曜にお仕事のあるお家は利用している。日曜は完全休。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家庭的で見学の時の雰囲気が良かった。
-
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:450676
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供同志の仲がとてもよく、いつも和気あいあいとしていた。先生方も愛情をかけて育ててくれる印象。
年長の子が下の組の子の面倒も見ており、学年の別なく全体がまとまっていた。
休日に子供で集まったり、有志でクリスマス会を行ったりと家庭間での交流も強かった。
【方針・理念】
最終学年で大山登山の計画が組み...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 虹の子保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細