みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> もみの木保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
こどもたちが走り回って遊べる園です。
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価市内の認可保育園のなかでも施設が充実しており、先生も素晴らしいです。住宅街の中にあってアクセスは良くないですが、のびのびと過ごせて、なによりこどもが楽しそうです。
-
方針・理念子ども一人ひとりを暖かく受容し、適切な生活を送れるよう愛情をもった保育をする。ただ預かる、だけでなく、一人ひとりをちゃんと見てくれる園だと思います。
-
先生担当の先生でなくてもこどもの名前を覚えてくれて挨拶をしてくれます。無理なお願いも快く引き受けてくださり助かっています。
-
保育・教育内容多少の延長などは大目に見てくれて助かります。こども同士の交流も図ってくれる団体遊びの時間もあります。
-
施設・セキュリティ入り口に防犯カメラがありました。住宅街なので治安は良いです。設備について、珍しいのは屋上に人工芝の遊具広場があることです。遊具は小さいこどもも安全に遊べるので安心です。夏はビニールプールをだして屋上で水遊びもあります。園庭、ホールもあり、充実しています。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、治安の面での心配はないという点で立地は良いと思います。駅からは少し遠いため、その点はやや不便に感じることもあります。送迎用の駐車スペースが小さいので、朝夕は混み合います。
保育園について-
父母会の内容担任や園長先生からのお話
-
イベント運動会、遠足などがあります。運動会は幼稚園の園庭を借りて行います。小規模ですが、未満時から小学校入学前のこどもまで一生懸命参加するので、可愛らしく、見応えがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由施設が充実していたのと、キレイだった事、教育方針がしっかりしていた事です。子育て支援活動で月一回園開放をしていて、そのときの印象も良かったです。
投稿者ID:53964
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
市内の認可保育園のなかでも施設が充実しており、先生も素晴らしいです。住宅街の中にあってアクセスは良くないですが、のびのびと過ごせて、なによりこどもが楽しそうです。
【方針・理念】
子ども一人ひとりを暖かく受容し、適切な生活を送れるよう愛情をもった保育をする。ただ預かる、だけでなく、一人ひとりをちゃ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
建物はきれいで、市内で一番人気があるそうです。
幼稚園も併設で、途中からそちらへ移行される方もいます。
【方針・理念】
方針や理念は前面に出されていた記憶がありません。どんな方針でどんな理念だったか、全く覚えていないのが正直なところです。
外遊びが多く、なるべく薄着にする感じだったような…。た...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> もみの木保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細