みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 南林間保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
個性を大事にしてくれる保育園
2019年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価駅から少し遠いですが、駐車場もあるし良い環境だと思います。ベテランの先生も若い先生も、気さくに挨拶をして話しかけてくれる保育園です。のびのびと過ごし、その中でお友達や先生達との交流で子供が刺激を受けて成長していくのがわかります。通行にセキュリティカードや、支払いに電子マネーを導入している。清掃が細かいところまで行き届いています。起きている1日の大半を園で過ごしますが安心して預けて仕事に行くことができます。
-
方針・理念しっかりしていると思います。挨拶や、お片づけ、しっかり教えてくれています。小さい子はお兄さんお姉さんが大好きで、お兄さんお姉さんは下の子に優しくお世話してくれていたり異年齢交流も盛んです。
-
先生先生同士の情報共有もしっかりされているようです。どの先生も子供の名前を覚えていて、誰の親かも把握してくれています。担任の先生だけでなく、他のクラスの先生も自分の子供の今日の出来事とか帰り際にお話してくれたり、よく見てくれているのを感じます。安全第一が徹底されている感じです。ただ同じ法人の新設の保育園や違う保育園にベテランの先生達が異動になってしまう時は残念。
-
保育・教育内容保育園なので、学習面は乏しいです。体育の時間があったり、公園まで散歩に行ったり、夕方などの自由時間には毎日園庭に出て遊んでいて、体を動かす時間は多いと思います。また近所の老人福祉施設の方達と幼老交流会があったりします。身体測定や、歯科検診などの定期健診もしてくれます。
保育園について-
父母会の内容5月くらいに懇談会と、2月に次年度の準備等の説明を含めた懇談会がありました。どちらも、平日夕方と土曜日で仕事していることを考慮してくれた時間帯になっていて助かります。
-
イベント春、秋遠足があり、その時だけお弁当持参。保護者参加の行事としては、6月に運動会、9月に引渡し訓練、12月に生活発表会、2月には保育参観がありました。
-
保育時間開所は7時で、朝の延長には料金がかかりません。18時以降は延長料金がかかるようです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅からの近さと綺麗さで選択。
-
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:502756
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
駅から少し遠いですが、駐車場もあるし良い環境だと思います。ベテランの先生も若い先生も、気さくに挨拶をして話しかけてくれる保育園です。のびのびと過ごし、その中でお友達や先生達との交流で子供が刺激を受けて成長していくのがわかります。通行にセキュリティカードや、支払いに電子マネーを導入している。清掃が細か...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
体育指導の成果が運動会で見られる。生活発表会で心身の成長を確認できる
年間行事があるところは評価できますが、保育士の退職が多く、信頼できる担任級の保育士が明らかに不足ぎみ(パート先生多し)、見まもり不足による園児のケガ多発で不安感あり。
【方針・理念】
書類上はしっかりした理念のもと、保育方針が...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 南林間保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細