みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> なでしこ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
とてもアットホームな 保育園
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価先生方もフレンドリーで、他の学年の子どもの名前も覚えているので、すごいと思います。子どもも赤ちゃんのときからお世話になっているので、お友達もたくさんできて、成長もかいまみれで、とてもいい保育園だと思います、
-
方針・理念ちゃんとした方針で進んでいるので、安心して預けられる。理念も一人一人個性を引き出してくら、子どもの成長の悩みも、新味になって一緒に考えてくれるので、いい保育園だと思う。
-
先生一人一人の成長に合わせて、できないことは、無理なくその子のできるように指導してくださるので、安心できる。
-
保育・教育内容その年々の年齢に合わせて、年長さんなら、ちゃんと自分の名前を書けるようにしてくれたり、してくださるので、安心できる。
-
施設・セキュリティ玄関のトビラをセキュリティカードをくっつけないと開かないようになっているが、並んでいるとセキュリティカードをてらさなくても入ってこられちゃうので、そこが不安に感じる。
-
アクセス・立地建物は、住宅街にあり安全な立地だど思います。アクセスも、最寄り駅から近く、保育園に預けてすぐ出勤できるので、とても、いいと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会には、 ほとんど参加したことがありませんが。 後で プリントで、 内容が分かるため 助かります。
-
イベント今年は コロナの影響で、 お約束は行かれなかったので、 とても残念でしたが、 運動会を分散で やってくれたりしたので、とても良かった。
-
保育時間延長保育は 、 18時30分まで やってくれていて、 土曜日 保育は やっているので、 休日保育もあったら 助かると思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から一番 近い 保育園だったので良かったです。 また上の子も通っていたので、 とても助かりました。
進路に関して-
進学先市内の 公立小学校
-
進学先を選んだ理由家から最も近い 小学校だったので、また 子供の父親の 母校だったので、 決めました。
感染症対策としてやっていること保育園の中に入るのではなく、 子供 を 玄関での受け渡しになりました。投稿者ID:679300
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
安心して預けることが出来る園です。こどもは今日何々して遊んだや、〇〇先生に絵本を読んでもらったと家に帰るといろいろ話をしてくれます。
【方針・理念】
のびのびとその子にあったペースで自由に育ててくれています。また絵本の読み聞かせをたくさんしてくだっさてとても喜んでいます。
【先生】
どの先生も生...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> なでしこ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細